![aioママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友達や母親に愚痴ります😂
私はこれから同居が始まるのでストレス増えそうです😂
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
ここで愚痴ったり、友達に愚痴ったりします🤣💦
今までの環境の差って大きいですよね😑
向こうも良かれと思って!!としてることも、こちらにとっては迷惑極まりなかったり😭
-
aioママ
やっぱり友達とかですよね😖毎日誰かに愚痴を聞いて欲しい気分で…😂⚡️笑
そうなんですよ!良かれとしてくれてることがすごく鬱陶しくて、義実家にかなり行っているのに、おいでおいでがすごくて断るっている自分が悪い気分になります😔- 5月18日
-
あやか
うちもですよー!
孫フィーバーで毎週末「今週はいつ来ますか?」とか
勝手に趣味でも無い服買ってきたり。
ビックリしたのはまさかの義理両親が使うチャイルドシートとでっかいベビーカー。
ベビーカーはアパートなので折りたたみできてコンパクトになるものを買うつもりだったのに。。。ベビーカー、置く場所ないって言ってるのに、無理やり押し付けてくるし!!
思い出しただけで腹立ちます😂
今はコロナで会わなくていいのでストレスフリーで最高です♥
義理両親のことで旦那と大喧嘩して、離婚届を書くまでいってるので、そこから旦那が少し変わったかな?という状態です(笑)- 5月18日
-
あやか
悪いなんて思わない方がいいですよー、
私はいいよめキャンペーンは早々に辞めました(笑)
でないと、こちらのメンタルやられます!!
やり取りも全て旦那に任せています(笑)- 5月18日
-
aioママ
相談なく大きい買い物ほんとにやめて欲しいですし、邪魔になるもの買ってこられるの1番困りますよね😔
うちも簡易のベビーベッド?みたいなのを勝手に買ってこられて折り畳んでもかなり場所をとり同じくアパートなので収納に困ってます😅しかも使ったのは1.2回の数分です笑💦
毎週末予定聞かれるのは鬱陶しすぎますね。てことは毎週行ってますか?
私は週3.4のペースで行っていて、行く時は夜ご飯の用意と最低限の家事を大慌てで朝から動いて、行かない日に掃除や離乳食作り置きをして、それが自分であまりにも疲れてしまって毎日時間に追われ続けてなんとか距離おきたいと思っているところです😭
ほんとうにキャパオーバーなのでいい嫁キャンペーンはもう辞めようと今頑張っています!
こんな事態の時に引かれてしまうかもしれませんが、旦那と相談してコロナの間実親と義親までは(義親の家が徒歩圏内ということもあって)会ってもいいことにしました。
私の親は自分がコロナになっていない保証がないので本当に用事がない限りは会わないでおこう!と言ってきたのに、義親は夫婦の時間も増え誰かを交えたいのかここぞとばかりに誘いが増えた気がします。それもすごく不信感です😔
義両親のこと旦那様に伝えたんですね!男の人ってそこまでいかないと気付かないものなんですかね〜。親を大事にするのはいいことだけど、俺の親を大事にして!感があります😅- 5月18日
-
あやか
そうなんですよ、邪魔なので、ずっとトランクを占拠してて迷惑でした。。。
毎週末行ってましたよー!
離乳食が始まると自分の作ったものを食べさせたいと、これまた迷惑行為が始まってストレスでしたー(笑)
その時間のために準備を1週間かけてしたりしますからね。。。
ホント、迷惑です(笑)
そうなんですか!
うちの実家は両親に基礎疾患があるので、お互いにやめよう!と2月から会ってません💦
義理両親は関係なく、誘ってきますよー!どこも同じですね(笑)
義理両親の行動にうちの両親は引いてました(笑)
私が妊婦ということもあり、産婦人科に言われた!と言って旦那に嘘ついて、ゴールデンウィーク前から会ってません(笑)
お誘いはありますけど😂
義理両親のことを伝えたというよりは、旦那の態度(マザコンで義母のいうことをきく。2人で決めたことでもすぐ覆る)とか義理両親からのお誘いのときに「嫁に聞いてみるわー」と言うので、それで断ったら私が断ったことになるからやめろ。と言ったんです!
そんなに義母が好きで、義母優先なら、義母と結婚しろや。と離婚届をかかせました♥- 5月18日
-
aioママ
毎週末大変ですね😣
自分の作った離乳食食べさせたいってどういう気持ちなんですかね笑😅
わかります〜、義実家に行くことを考えて行動しないといけないのが憂鬱で😔💦
どこも同じなんですね😂
うちも両親は義両親のこと根本的にタイプが違う。と言っています笑
あやかさん見落としていましたが妊婦さんだったんですね!コロナ落ち着いて来てますが、次第二波とも言われてますし気をつけてくださいね🥺✨
分かります分かります!
嫁に聞いてみるって本当に無神経ですよね。男のひとって結局いつまでもマザコンなんですよね😭
わたしも息子がいるので将来気をつけないと。とすごく思います😣- 5月18日
-
あやか
怖いですよー。。ホント!!気をつけてくださいね?甲殻類とか卵とかアレルギーは何で反応するかわからないのに、勝手に土日にあげるとか!!迷惑でしかなかったなー。。
わかります!!憂鬱ですよね(笑)
もう、やめて欲しいですよ😭そこに行くための負担を旦那が担うなら別ですが、全部こちら負担なのが嫌すぎます(笑)
ありがとうございます♥
赤ちゃん、小さいですから、もしも感染したら…その不安もあると思いますし、できるだけお互い義理両親ストレスフリーをめざしましょ😂💕
そうなんです!良かれと思って言ってるのかもしれないけど、それ嫁を追い詰めてますから!!って(笑)
無自覚マザコン、本当に厄介ですよね😭- 5月19日
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
うちの義両親も娘にも私にも良くしてくれますが、預かる、預かる、本当鬱陶しいです😣しかも預かったらお菓子やジュースを沢山あげてるっぽくて辞めてほしいって伝えたけど、預けると目が届かないのでわかりません!
愚痴やストレスは友達も同じ環境じゃないと聞いてて不愉快だと思うので、母親かママリでかなり愚痴ってます‼️
同じ境遇の方がきっとコメントくれるので、ママリで発散はおすすめです❗️笑
-
aioママ
預かる預かる本当に鬱陶しいですよね😭そんなに預かりたいなら今からもう一度子作り頑張ってください🤚🏻って思っちゃいます😅
わかります!自分の子供じゃないのに勝手に判断しないでほしいですよね😨💦
そうなんです、友達はまだ独身の子が多くてあまり毎回聞いてもらうのも気が引けて、母も忙しい人なので…
ママリも義家族にバレるのではないかと少し不安に思っています笑😂💦- 5月18日
-
なつき
本当これ思います!義両親はずっと仕事してた人なので、子供2人とも一歳から保育園だったみたいで、その愛情を孫に使ってるの?って感じです。勝手に大人のお煎餅とかやられて本当嫌です!
ママリで同じ境遇の方にコメント頂けると本当救われます😭
義家族バレたら、ヤバイですよね😅あたしストレス溜まっててしょっちゅう投稿してます💦- 5月18日
-
aioママ
わー!少し似てます!
うちは義父が子育てノータッチタイプだったのに、孫の育児にすごく口出してきます😨⚡️子育てしたことない人が何偉そうに指摘してんの?って思います😅😂自分の子供にしてこなかったことをなぜ孫になった途端構いたくなるのか…💦
それぞれ家庭の育て方や考え方があるのに、そこは親に合わせるべきですよね😭
前に義母に使ってるアプリ聞かれてつい本当のことを答えてしまったので、すごくびびっています笑😂- 5月18日
![ぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐり
預かりたくて仕方ないんでしょうねー(笑)
主人には義両親の愚痴はあまり言いませんが、友達や実母にはよくグチります。
預かりたい人(義両親)には預けないという事でストレス発散にもなります!
-
aioママ
実親から預かる!と今まで一回も言われことないし、頼ると助けてくれますが基本は夫婦間での助け合いが大事。というタイプなので、
真逆すぎて余計うるさく感じます💦
やっぱり主人には言わない方がいいですよね。
わたしも預けないスタンスで頑張ってますが、断るごとになぜか罪悪感がでてしまって、しんどいです😅💦- 5月18日
aioママ
毎日愚痴りたい気持ちで😂
同居は辛すぎますね😖1ヶ月の娘さんがいてとなると、産後まだホルモンも崩れてる時にすごくストレス溜まりそうです😭
ママリ
わかります😭
私も毎日愚痴りたいことばかりです😭 同居嫌だって旦那に言ってるのにそれで毎回喧嘩になってしまいます😢
ストレスを考えると里帰りから帰りたくないです😢
aioママ
私は産後実親ですらみんな敵に見えてましたし、旦那とは息子が7ヶ月迎える頃まで毎日のように喧嘩していたくらいです😂
今はママリさんの気持ちを優先してあげてほしいです😭それならせめて里帰りの期間を伸ばすとかは出来ないんですかね?😖💦
ママリ
ガルガル期ですね😢
一緒にいたら私も喧嘩ばかりしてそうです😭
予防接種とか市の自宅訪問などあるので帰らないと行けなくて😭
それまでにアパート探してほしいですけど 旦那にその気がないみたいで😢
aioママ
激しめのガルガル期でした😂笑
そうなんですね…旦那様完全に同居する気満々ですね😨
ネットで物件探して、良さそうなところを片っ端から旦那様に送ったりしても動いてくれなさそうですかね〜😭
どうしようもなさそうですね😖