※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆ♡
妊娠・出産

妊娠中、性別が女児と確定され、男の子を望んでいた悩み。感じる複雑な気持ちをどう切り替えるか。残りの妊婦生活を大切に過ごしたい。

ちょっと零させてください。
今日、検診日でした。
男の子希望でした。

前回R先生にて
女児と判断できると言われて次も送ってください
と言われ
送ったところ
完全確定と告げられました。

担当医からも今のところ多分女児かな
と言われました。

我が子だし可愛いです。
可愛いけれど
姉妹がいて最後に男の子が欲しいな
と思い、
産み分けを自分らなりに試した分、
前回の投稿よりは受け入れはできているものの、

あぁ、やっぱり女児かあ。
とショックが隠せません。

3姉妹もちろん可愛いです。
でも、
男の子が欲しかったな、
と思ってしまいます。


欲深いことも重々承知です。

胎動を感じる度可愛いなとも思います。

でも、
どこかで、
R先生にも完全確定をもらって担当医にも女児かなあ?と言われたけど、覆ることはないのだろうか
と思ってしまう自分もいます。

複雑な気持ちをどーしたらいいか分からず。
ここにぶつけさせて頂きました。

目を通して頂いた方、ありがとうございます。

気持ちを切り替え、残りの妊婦生活を大切に過ごしたいと思います。

コメント

いりたけ🍄

贅沢な悩みと分かっていても、性別の希望ってありますよね😅
私は今回女の子希望でしたが、男の子と言われました😂
それでも生まれた時にちんちん付いてなければ良いなぁなんて思っちゃってる自分がいます😅

  • ゆーゆ♡

    ゆーゆ♡

    ポチャッコさん、お返事ありがとうございます。
    そうなんですよね。
    贅沢な悩み、それは分かっているんですよね。
    わたしもぞうさんついていないかなあ、と思ってしまいます。(´nωn`)

    • 5月18日
下僕

とってもわかります…。
欲深いし、健康ならどちらでもいいと覚悟していたはずなのに男の子とわかった途端にショックを受けている自分がいました。
三人目も考えられなくはないけど、女の子が良かったです。。
こんな風にママが思ってごめんねって気持ちもあります。ママリで男の子も女の子も産んでる人を見るたびに羨ましいって気持ちが抜けなくて辛いです。

  • ゆーゆ♡

    ゆーゆ♡

    同じくです。
    元々男の子がほしくて姉妹ができて、
    2人で終わり!と思っていたけれど、最後にと思って3人目に挑みました。
    なかなか授かれない方などもいてるし、
    そんなことを望むのは欲深いのは分かっているのに…
    周りの子や、ママリなどで、
    どっちも居るのをみていいなと思ってしまう自分が辛いですよね。

    • 5月18日
フランジパニ

R先生に鑑定してもらった訳ではないのですが…
うちも三姉妹になる予定です!産婦人科で女児確定もらいました。
私も男の子欲しかったです。男の子だったら旦那に似たのかなーとかいまだに考えちゃいます😣なかなか気持ちの整理はつかないですが、元気に産まれてくれるのが一番ですよね😊
三姉妹絶対可愛いし、将来楽しみだなと思うようにしてます。三姉妹育児楽しみましょうね☺️

  • ゆーゆ♡

    ゆーゆ♡

    お返事ありがとうございます。
    きっと産まれてきたら可愛いですし、親バカにもなるんだろうけど、気持ちの整理は難しいですよね。。

    • 5月18日
  • フランジパニ

    フランジパニ

    ゆっくり気持ちの整理していけたらと思います☺️
    ちなみに私自身も三姉妹で、3人割と近くに住んでるので子供同士遊ばせたり、実家で集まったり仲良くしてます😊父は三姉妹でうちの名を継ぐものがいないとかなんとか言ってましたが💦今は孫に囲まれて幸せみたいです😊

    • 5月18日
はじめてのママリ

私が出産した訳では無いのですが、自分が三姉妹なので 少しでも役に立てたらなと思いました🙇‍♀️

私自身三姉妹で、小さい時は喧嘩も割とありましたが、今となってはすんごい仲良いです。周りからも羨ましがられるくらい3人とも仲良いです🤣

恋愛も生理などのお話も3人でよく話してお互い助け合ってました🙋‍♀️ 髪の毛のアレンジも メイクしてる時に妹がやってくれたりしてくれたり…服の貸し借り 色々楽しいです🐻🌱

  • ゆーゆ♡

    ゆーゆ♡

    お心遣いありがとうございます。
    わたしは、自分自身が兄が2人で同性の兄弟のいるお友達が羨ましかったのですが、
    いざ親になると、欲深くどっちもほしいな、と思ってしまうんですよね……
    こればっかりはどうしようも無いのもわかってますし、
    女の子の方がきっと大きくなった時に、寄り添ってくれやすいのかな、とかも思うのですが……
    子供たちは(性別関係なく)赤ちゃんを楽しみにしてくれてるので
    気持ちを切り替えられるように頑張ります

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    健康であればそれでいいと思いつつ、やっぱり性別の希望はありますよね😌 ちなみに私の母もそうでした! 特に三人目こそ、男の子!と希望してたそうです🤣笑

    父も母も また女の子かぁ〜って思ったって言ってました笑

    • 5月18日
deleted user

我が家も2人目産み分けして女の子で😭
それはそれは凹みました💦
シッカリ割れ目も見えて主治医の先生に女の子だねと言われた後でさえ、もしかしたら男の子かもしれない!なんて考えて全然気持ち切り替えれなかったです(´ω`;)

性別の希望は多くの人が口にしないだけであるんじゃないですかね😣‼︎
無理に切り替えよう!と思わなくて良いと思います✨

  • ゆーゆ♡

    ゆーゆ♡

    ご返答ありがとうございます。
    お優しい言葉が心に染みます。
    可愛いのは可愛いのに
    諦めきれないというか。
    なんとも言えない心境で。
    難しいですよね。

    ゆっくり切り替えられるように頑張ります。

    • 5月18日
あーい

お気持ち察します。
私も5人目妊娠、5女予定です。
長男の嫁としてのプレッシャー。周りからのまた、女〜。ツライです。

  • ゆーゆ♡

    ゆーゆ♡

    ありがとうございます。

    性別関係なく5人というのがすごいです!(´nωn`)尊敬します!

    うちは主人にもうキリがないから終わりと言われました。


    可愛いのは分かってるんですよね。

    よく
    女の子いいやーん、
    姉妹可愛いやーん、
    といわれますが
    それが辛いですよね、

    姉妹が可愛いのはわかってるのだから。

    そんな分かりきった言葉を投げかけられるのが辛くなります。

    周りのプレッシャーお辛いですね。
    こちらだって出来ることなら男の子ほしいのに。
    負けないでくださいね。

    愛娘達が大きくなった時、よかったと思えるようにお互い頑張りましょう(´nωn`)

    • 5月23日
  • あーい

    あーい

    わかります。娘達それぞれの長所短所全て可愛いです。

    でも、小さい彼氏憧れてました。
    私も5人で終了予定です。

    気持ち切り替えて、将来、娘達が大きくなったら、女子会や旅行計画します^_^

    • 5月24日
  • ゆーゆ♡

    ゆーゆ♡

    人数は違いますが、同じ環境のあーいさんがいると、あー私1人こんなこと考えてしまうんやないんやなって、少し救われます。ありがとうございます。
    お互い娘との時間大切にしていきましょう♡♡

    • 5月24日