※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
お仕事

仕事が見つからず、子供の保育園も退園の危機。田舎でサポートも限られ、メンタルも不安。どうしたらいいでしょうか。

1月から仕事探してもう5月中旬…
いっそ仕事に就けないです。
面接行っても「この時期だし仮に職場でコロナがでて、
お子さんにうつしたら大変」と言われたり…
なかなか仕事が見つかりません。
6月末までに見つからないと保育園も退園。
不採用でもめげずに応募してきましたがもう7社ほど不採用。

子供だけが理由じゃないかもですが、、、
そろそろメンタルもやられます
田舎なのでマザーズハローワークというものもなく…
風邪など引いた時はうちの母親が見ることになってますが
面接で伝えても不採用。
もうどうしたらいいんでしょうか…

コメント

はるひ

お疲れさまです。
不採用続きだと心折れますよね…

新規で募集が出ていても、ってことですか?
新型コロナで業績に影響が出ていて、新規雇用が難しくなっている会社も多いと思います。

求職で入園してる人は期限が延びているところもありますが、そちらは確認されましたか?もしかするともっと延びているかもですよ。

  • 🔰

    🔰

    11月から入所していて12月から3月末まで短期で働いていてその間に探そうと思ってましたが思うように採用頂けず…結局期間満了で退職。4月から無職です😩
    来月の頭に市役所には確認しようと思ってますが…6月末までにと言われてる状態で。。。

    新規で欠員、増員などの求人に応募してますがダメダメです

    • 5月18日
  • はるひ

    はるひ

    なるほど、それは焦りますね><

    ひとまずパートなどで繋ぐというのはどうですか?

    残念ながら、子供がいるというのは相手にとって楽な断り文句を与えているのも事実です…
    焦りもあるでしょうし、新型コロナ騒ぎでバタバタすることもあります、ひとまず退園だけ避けて、落ち着いてから探した方がいいご縁があるようにも思います。

    どうにか見つかりますように。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

風邪など引いた時、見てくれる人がいるのに、それでも不採用にされるということは、子供を理由にすると断りやすいからかな〜と思います😅
普通はそれ聞いたら、企業側は子ども理由に早退されたり休まれたりすることが無いから良い!と思うと思うんですよね...
コロナ理由にするなら、求人募集するなよって話しになりますしね😅
正直、コロナや子どもを理由に断ってくるような所に行かなくて正解だと思いますよ!
今の🔰さんの条件なら、大歓迎の場所あると思います!
あとは焦りが相手に伝わりすぎて、志望動機の内容が薄かったり、ここで働きたい!って気持ちが伝わってない場合もあります!
焦る気持ちも分かりますが、しっかりと自分が働くところがイメージできるような職場を見つけて、面接に行くとうまく行くかもしれません!
また今は就職活動する人が増えているので、普通の時より倍率は高いと思って、落とされてもそこまで落ち込むことはないですよ!
向こうも選び放題の状態でしょうから、やはり子どもがいなかったり、独身の人だったりが優先的に採用されてしまうのは仕方ないですからね😣
6月になっても見つからないようであればとりあえずパートや派遣などを見つけてから、働きつつ、次のきちんとした就職先を探すようにすれば良いと思います!
仕事やめたら3ヶ月以内に就職すれば退園しなくて良いですし、働きながら面接受けていけば期間を開けずに次のところへ就職することもできますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月というのは私の市だけかもしれないので、そこは確認してみてください💦💦

    • 5月18日
ゆみみ

私は、離婚話が 1月から出て3月に離婚して 仕事探してますが、未だに仕事決まらず どうしようって 毎日不安です。
生活費は、元旦那から 仕事決まるまでは 出してくれる約束なんですが、もうすぐ半年になるし、最低…来月までに 仕事決めないと 生活できなくなるし 元旦那が早くバイトでもいいから仕事決めろって言われる日々です。
なんで仕事決まらないんだろう。
未経験でもOKって書いてあるから面接受けたのに ダメだったし。

はじめてのママリ

私もなかなか決まらないです😂
正社員限定で探しているのもあるからですが、80社ほど応募してますが…
なかなかご縁がありません💦💦
本当に今の時期厳しいですよね😭
スーパーのパートとかはどうですか?
今はお客さんもいっぱい来てるから求人に力を入れているみたいですし、職場によるかもしれませんが、子持ちのお母さんの従業員の方が多い感じです✨
疲れが出てくる時期だとは思いますが、お互い頑張りましょう😭