※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
子育て・グッズ

0歳と1歳からのチャイルドシートの乗り心地の違いや、子供が嫌がる理由、買い替えの検討、使わなくなったチャイルドシートの保管方法について相談しています。

0歳から乗れるチャイルドシートと1歳から乗れるチャイルドシートって子供の乗り心地に違いありますか?
今は0歳から乗れるエールベベのクルットなんですが子供がチャイルドシート嫌いです💦
というか身動き取れないのが嫌なんだと思います。

1歳からのチャイルドシートはL字型なので
もし子供の嫌がりが減るなら買い替えを考えています。
実際に変化あるでしょうか?

あと使わなくなったチャイルドシートは皆さんどう保存してますか?
賃貸なので置き場も中々ないです。

コメント

deleted user

チャイルドシートは新生児から0歳メインに作られておりジュニアシートは一歳以降のしっかり座れて歩ける子供向けです🙆‍♀️
背もたれがありお股でカチンとベルトをするタイプでしたら一歳半にもなれば体型にもよりますが快適ですよ❤️
うちの子は小さめ細身ちゃんだったので2歳過ぎにジュニアシートがぴったりで下の子も生まれるので乗り替えました👍💕
今は4歳になるのでやっと背もたれありのシートベルトで止めるようにしました🥺

持ち家なので押し入れに収納してましたがアパートでしたら空き部屋にカバーかけて置いときます😂下の子で使いますし予定あるならクリーニングに出して保管しておくと衛生的にいいですよ〜❤️

我が家はコンビで揃えてたのでコンビを買い、嘔吐されクリーニングに出したのでアップリカも買いました(笑)こちらは下の子に使います❤️

ジュニアシートはISOFIXでなければそこまで変わりはありません🙆‍♀️

  • 花

    1歳からはジュニアシートなんですね!勘違いしてました💦詳しい説明もありがとうございます✨

    やはりジュニアシートは快適なんですね☘
    子供の為に買い替えようと思います☻

    クリーニング衛生的でいいですね✨押し入れやクローゼット片付けてスペース確保頑張ります!

    • 5月18日
kuro

うちもエールべべのクルットでした!それから買い替えたのが同じくエールべべのサラッと3ステップです!
肩ベルトなしなのでお股の部分も締め付けられず、うちの子は嫌がらずに乗ってくれています😌

保管は我が家も戸建てですが空き部屋に置いていました!全て洗濯してからカバーをかけていました!

  • 花

    写真も添えて頂いてありがとうございます✨
    肩ベルトなしだったりお股の締め付けもなかったりで子供のストレスが減りそうです☘
    そして嫌がらずに乗ってくれるんですね✨
    すぐ買います!笑

    2LDKで空き部屋がないのでクローゼット片付けてキレイにしてから保管しようと思います。
    ありがとうございます😄

    • 5月18日