
コメント

はじめてのママリ🔰
いつも予防接種のときについでに測ってますよ🙆
お薬をもらいにいった時でいいと思います☺️

🐬
病院よって違いますが測ってくれるところありますよ💡
診察として見なされるところなら実費で検診した方がいいかもですね🤗
-
ママリ
そぅみたいで!聞いた所、微妙な感じでしたが服を着たままならと測ってもらいました!- 5月19日
はじめてのママリ🔰
いつも予防接種のときについでに測ってますよ🙆
お薬をもらいにいった時でいいと思います☺️
🐬
病院よって違いますが測ってくれるところありますよ💡
診察として見なされるところなら実費で検診した方がいいかもですね🤗
ママリ
そぅみたいで!聞いた所、微妙な感じでしたが服を着たままならと測ってもらいました!
「生後6ヶ月」に関する質問
【生後7ヶ月 夜泣き 夜間授乳】 生後7ヶ月の男の子を育てています👶🏻 夜間授乳は続けても問題ないでしょうか? それまで夜通し寝てくれていたのが、 生後6ヶ月を境に夜泣きが始まりました。 20時〜6時の間3〜4回ほど起…
生後6ヶ月から離乳食を始めて6日目。うんちが緩くて下痢になりました😭 授乳のたびに出る感じです💦 生後5ヶ月の時も3週間下痢になり、下痢が治って1週間様子見て離乳食を開始しました。 これは離乳食をやめた方がよいので…
最近よだれかぶれが気になります。 生後6ヶ月になったばかりの娘がいます。離乳食を始めてから顎がよだれかぶれになってガサガサになっています。 食べる前にワセリンを塗るようにしているのですが、食べてる途中で口の周…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですねー!
湿疹の薬を貰いに行ってきましたが、混み具合に寄ってですって言われちゃいましたー😂