![歳近三児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産証明書でしょうか?日数が多少必要なので今日申請した方が良いと思います!
![(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
提出するまでに書いてもらう感じで大丈夫ですよ〜☺️
-
歳近三児ママ
急がなくても大丈夫なんですね‼️1週間後哺乳料測定に行くので、その時に持って行こうと思います‼️
- 5月18日
-
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
ちなみに私は1ヶ月検診に行った時にその日提出ですぐ書いて渡されましたよ✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
他の書類は書いてあったのでそのままポストへGO📮でした❣️- 5月18日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
私の病院はですが、書類をいったんあずかりまた後日取りに来てもらう感じになります。その日に書いてくださいっておねがいしてもその日には書いてもらえません。紹介状などはその日に書いてもらえますが。二度手間になるので、書類を今日渡しといて、次回受けとるのがスムーズかと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に証明してもらう書類ありますよ。
病院によるかとは思いますが、その場ですぐ書いてもらえるところは少ないのではないでしょうか。
連絡して事前に郵送しといたほうがスムーズかと思います。
あと、これも病院によるかとは思いますが、証明料?として数千円取られます。
-
退会ユーザー
退院後でも書いてもらえますので入院中でなくて大丈夫です。
- 5月18日
歳近三児ママ
病院独自のでなく、出産手当金の申請書です‼️