![びっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が平仮名の名前を考えていて、漢字の名前を避けたい。名前の由来を説明する方法や、"このか"と"好花"の印象について相談しています。
女の子の名付けで悩んでいます。
平仮名で”このか”にしようと思っています。
”心乃花”と書いてこのかだと画数も抜群によく、これに決まりかけていたのですが”心”を”こ”と読むのが自分の中でどうしても許せず、それなら響きを重視で平仮名で。
ですが響きを重視した名前の場合、子どもが大きくなった時名付けの由来をどう説明したらいいものか…
本当は”心乃花”という漢字があった
いつも心に花を咲かせたような、人を癒せる女の子に…
という意味がある。でも当て字にはしたくなくて…
と、ありのままの説明をして納得してくれるものでしょうか。
平仮名の名前をつけられた方、お子さんへの漢字でないことの説明はどのようにされているか参考にさせていただきたいです。
あと、同じ読みで”好花”と書いた場合、印象はどうでしょうか。
私はパッと見で「中国??」という印象があったのですが…(中国の批判ではありません、漢字の雰囲気で)
こちらも字画がよく、つけるなら平仮名かこの漢字になりそうです。
- びっちゃん(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
ひらがなでこのかちゃん
かわいいです( ^^ )
心乃花でこのかと読めますが
電話で漢字を伝える時
乃って伝えるの
ちょっと難しいかなと
思いました
好花はたしかに
中国っぽいなと思います^^;
あと漢字から意味を連想しにくいかな…
好きな花ってなんだろう?
みたいな^^;
![ほらごらんこれが怠惰だよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほらごらんこれが怠惰だよ
好花はぱっと見「このか」とは読めませんでしたし、おっしゃる通り中国っぽく感じます。
心乃花は四股名のように見えました...。
なので、ひらがなが良いかなあ〜と思いました(*^o^*)
-
びっちゃん
ありがとうございます♡
やっぱり、中華系ですよね…笑
参考にさせていただきます(*^^*)- 6月13日
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
ひらがなでこのかちゃん可愛いです!👌💕
心 乃 花 の 意味素敵ですね😍
こ は 心
の は 乃
か は 花
で漢字が実は あったんだよ🎶
でも全然素敵です♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪
好花 ってなると
意味は?ってなっちゃいますし
たしかに なんとなく中華っぽいです(・ω・`)ひらがなの方がいいなぁ。
-
びっちゃん
ありがとうございます♡
お友達はみんな漢字なのに、自分だけ意味の分からない平仮名…とか思ったら可哀想だなと思ってしまって💦
でも、きちんと説明してあげたら良さそうですね(*^^*)
参考にさせていただきます!- 6月13日
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
私も名前としてはひらがながいいと思います。
ひらがなだけど、意味としては「心(こ)に花(か)を咲かせた子」だよ、でいいのでは?
この意味だと、もとから、「このか」でなく「こにか」のほうが音としては正しいわけですし(このか、だと「心の花」になりますよね)、あまり厳密にいろんなことを気にしなくていいのでは(^^;)と思いましたー
-
びっちゃん
ありがとうございます♡
…確かに!確かに!おっしゃる通りです!笑
気にし出したらきりがないですよね(*^^*)
ざっくりと、こんな意味だよって感じでいいのかもです。
参考にさせていただきます!- 6月13日
![dkxq](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
dkxq
心で、こと読むのは、今どきいっぱいいるし、普通かなと思いました。
娘はひらがなですが、漢字より平仮名の方が画数がよかったので、平仮名にしました。
うちは、響きに物の意味があるので、そのままの意味で伝えると思います。
唯一無二とまでは言いませんが、平仮名だと名前がかぶる確率が高くなるので、ちょっとヒヤヒヤします。ありきたりな苗字だとなおさら。
個人的に、せっかくいい漢字があるなら、漢字にした方がいいかな、と思います。周りからもどういう子に育ってほしいと願われたのが分かりますし。
字面を見ると、すごくかわいらしい雰囲気を感じます。
-
びっちゃん
ありがとうございます♡
うーん…そう言われると、やっぱり心乃花ちゃんにも後ろ髪引かれます…正直、漢字の方が可愛いと思ってたので…笑
確かに今時ネームなんですよね。これからの時代、通用する名前ではあるのかな?と思いつつ、でも人からどう思われるかとか気にしだすと止まらなくて…😭
もう少し悩んでみます!!- 6月13日
![シナモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シナモン
こんにちは(*^^*)
私は心乃花ちゃんって可愛いなぁと思いますけどねぇ^ ^由来が素敵です♡
お母さんが、やっぱり心をこと読むのは…と気にされるのでしたら、平仮名がいいと思いますが、個人的には漢字の方が素敵だなと思いました(*^^*)なんでも今どきという言葉で片付けたらいけないのかもしれませんが、今どきありな名前だと思います♪(笑)
ちなみに、うちは莉乃花にしようかなと思っています^ ^それこそ、あまり聞かない名前でキラキラだと思われるかもしれませんが…(笑)
人から愛される優しいお花みたいな子になってほしいなと願いを込めるつもりです^ ^
-
びっちゃん
ありがとうございます♡
正直私も、心乃花ちゃん気に入ってるんですよね(>_<)笑
ただ、世間体を気にしてしまって…
自分と旦那の中で悩んでたことなので、他の方の色々な意見を聞けてすごく参考になります!
莉乃花ちゃん😍!初めて聞く響きですが、とっても可愛いですね♡全然読めるし、意味もしっかりあるしキラキラではないと思いますよ!
同じ週数で、しかも名前の候補も似てて嬉しいです(*^^*)♡- 6月13日
-
シナモン
世間体気になりますよね>_<笑
でも万人に気に入られる名前っていうのも難しいですもんね>_<
夫婦で納得できる素敵なお名前ができるといいですね(*^^*)♡
そうなんですよね!同じ週数で似たお名前〜と思って、コメントしちゃいました♡
私もまだ迷ってるので、早く名前決めなきゃなと焦ってるところです(笑)
あと…下の方がおっしゃってた貴乃花を思い浮かべたって、私の主人も、莉乃花ってどう?と聞いた時に最初そう言ってました(笑)今は賛成してくれてますけど^^;
それも迷ってる原因の一つです(._.)笑- 6月13日
-
びっちゃん
そうですよね、一生ものだから、誰からも普通に読めて普通に受け入れてもらえる名前にしてあげたくて(>_<)考えれば考えるほど…悩みます。笑
でも、実は性別聞いてなくて男の子かも知れないんです。男の子の名前は旦那に任せてますが、そちらも色々悩んじゃいます😂💦
あと、貴乃花はうちも旦那が気にしてましたが私は全然気になりませんでした。自体を見れば確かにそうかもですが、読み方が全然違うし普通に考えて”○○のはな”なんて名前につける人いないですからね(*´∀`)- 6月13日
-
シナモン
悩みますよね〜〜>_<自分の頭の中がマタニティハイでお花畑になってないか心配になってきちゃいます…(笑)
あ、そうなんですね!(*^^*)それは、本当に生まれてくるまでのお楽しみですね〜〜♡
しってぃさんの旦那さんもでしたか!Σ(。・Д・。)男性陣はそっちに連想しやすいのでしょうかね(笑)私も全く気になりませんでした(笑)
本当にあともうちょっとですし、お互いこれ以上ないっていうくらい素敵な名前をプレゼントしてあげられるといいですね(*^^*)♡- 6月13日
![じゃがポックル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃがポックル
ともだちの娘さんが、このかちゃんです。
こちらのご家庭は
旦那さんの名前の頭文字「こ」と
ともだちの名前の頭文字「か」を
「の」で繋げたようです。
このかの「こ」は心
このかの「か」は花で
心の花を意味するんだよ。と、
ありのまま説明をすればいいと思います。
無理に漢字にしなくても素敵な名前だと思います。
ちなみに…
心乃花は貴乃花を思い浮かべました。
好花は私も中国っぽいと思います。
-
びっちゃん
ありがとうございます♡
おぉ、身近にこのかちゃんいらっしゃるんですね(*^^*)!ご夫婦の頭文字で…素敵です♡
ありのままを、ですよね。そう言って頂けるとこの名前にも自信もてます!
貴乃花、中国、イメージしますよね〜😊💦笑
参考にさせていただきます!- 6月13日
びっちゃん
ありがとうございます♡
平仮名でも柔らかい印象で女の子らしいですよね(*^^*)
参考にさせていただきます!