※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅろす
お仕事

保育所に提出する給与無給証明書の書き方がわからず困っています。家賃を払わずに働いている製材所での状況をどう表現すればいいでしょうか。

いつも お世話になっています(^^)

子どもが保育所に通っていて
給与等無給証明書というものを
提出しなければならないのですが

なんて書いていぃかわかりません(^_^;)

勤め先は 夫の祖父母が営む製材所で
家賃を払わない分無給で
働いているのですが、うまい言葉が
見つかりません(^_^;)
(祖父母とは敷地内同居です)

どう書けば良いでしょうか。。。
教えていただけたら幸いです(T-T)

コメント

りえ❤︎

家事手伝いではダメなんでしょうか?

  • ちゅろす

    ちゅろす

    一応 就労証明書も提出するのですが
    家事手伝いで いぃですかね??(;o;)

    でもほんと仕事というよりは
    電話番や集金など簡単なことしか
    してないので そう書くのが
    ベストですよね。。。

    • 6月13日
1まま

わたしも家事手伝いでいいかと思います。
就労証明を出しても結局調べられてしまって所得ない事もばれてしまうし…

わたしならもし役所に行く機会があるならば白紙にしといて、保育園管轄の窓口で聞きながら書いちゃいます(笑)

  • ちゅろす

    ちゅろす

    白紙で言ったら
    アドバイスもらって
    その通りに書きました(笑)(笑)

    ありがとうございました(^^)

    • 6月13日