
授乳中に子どもが泣いて暴れることがあります。ゲップさせてもまた吸わなかったり、寝たりします。同じ経験の方いますか?授乳後眠くて泣くことはありますか?
最近、授乳中に子どもが泣いて暴れだします(>_<)
空気で苦しいのかと思いゲップさせると落ち着くのですがそのあとまたおっぱい吸わせようとするとすぐ離したり吸わなかったりです。
満足なのかな?と思いだっこしてるとまた泣いてしまいます。
足りないのかな?とおっぱい吸わせようとすると吸いません(>_<)
困ってだっこしてると10分もしないうちに寝たりします。
同じような経験あるかたいらっしゃいますか?
授乳後、授乳中眠くて泣き出すとかあるものでしょうか?
- みなみ(9歳)
コメント

らっこたん
私の娘がそうでした。
泣くので、そろそろおっぱいの時間だしと思い授乳しようとすると少しくわえてギャン泣き…
そのあとはくわえずに泣き続け、最終的にはおっぱい飲まずに抱っこで寝るといった感じでした。お昼寝が少なくて眠すぎるであろう日の夜はよくそんな感じでした。
少し寝たあとは、しっかりおっぱいを飲んでくれていましたよ。

ともち
うちの子は、2ヶ月くらいの時に、夢中になって息するのを忘れて飲んで泣いたりむせたり暴れたりする事がよくありました(^_^;)
飲むのが上手になるにつれてそういう事もなくなりました!
-
みなみ
コメントありがとうございます!
まだ飲むの下手っていうのもあるのですね!
確かに飲むのもまだまだ下手な感じもします(>_<)
ちゃんとくわえてたのがぽこっと音がして変にくわえてるような感じあります(>_<)- 6月13日
みなみ
コメントありがとうございます!
眠くて泣き出すこともあるのですね(>_<)
うちの子は夜中よくうなりながら寝てることが多いので夜中よく寝れてないのかも?