※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
妊娠・出産

低置胎盤の場合、一般の産婦人科での出産は難しいですか?帝王切開の場合、医療保険や出産一時金で費用が増える可能性がありますか?

低置胎盤と診断された場合、地域のごく普通の産婦人科では出産できないのでしょうか??
また、帝王切開になった場合、加入している医療保険の保険適応になると思いますが、それプラス出産一時金の42万も合わせて入院、手術費用の手出しが多くなったりするのでしょうか??

コメント

ママリ

帝王切開だと高額療養費があるので手出しはあまり多くないと聞きました。
医療保険も出るので逆に普通分娩より戻りが多いとか…

  • みーみ

    みーみ

    ありがとうございます!参考になります!

    • 5月18日
H@L◡̈♡

低置胎盤の位置によって治ったりもしますし、その病院で対応できるかは病院によりますね…。
治らなかった場合は帝王切開になると思います!
帝王切開の方が保険適用のため自然分娩より費用は安いですが、分娩料やお部屋代など自費の部分があるので産院によって払うお金は違います☺️✨
総合病院だとすごく順調だとお金が戻ってきて、生命保険にはいっていたら保険が降りてプラスになることもままあります☺️✨

  • みーみ

    みーみ

    ありがとうございます!!参考にさせていただきます😊

    • 5月18日