※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumnii
妊娠・出産

産後、ショートヘアにするか迷っています。朝は楽だけど夜の乾かすのが面倒。赤ちゃんのお世話も考えてショートにした方がいいかな?ご意見をお聞きしたいです。

産後までにショートヘアにするか迷っています😭
現在鎖骨くらいの長さです。
朝は髪をとかしてくくってしまえばいいので楽ですが、夜髪を乾かすのに時間ががかるのが面倒です💦💦
赤ちゃんのお世話のことも考えるとショートにした方が楽なのかな?と最近は思っています。
みなさんのご意見をお聞きしたいです。

コメント

あやこ

それは、違いますよ。結べた方が楽です。ショートだと寝癖がついたりして直すのが面倒ですよ。

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    ショートは朝のヘアセットが大変なんですね😢

    • 5月18日
こがめ

私はショートお勧めします😅
妊娠8ヶ月の時にギリギリ結べる長さでカットしましたが、今いちいち髪結ばなきゃいけない、寝る時はほどく、ほどいたままだと髪が垂れて子供の顔にかかる、で後悔してカットしようとしたら、コロナで断念しました😭

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    確かに日中にも赤ちゃんと一緒に横になりたいので、いちいち髪を結び直すのは大変ですね😭

    • 5月18日
  • こがめ

    こがめ

    ショートにするとすぐ伸びたりと手入れが大変かもしれませんが、産後、ご両親や旦那様の協力があるので有れば、任せて時々カット行くのも気分転換になると思いますよ😊
    私はいつもロングに伸ばしてベリーショートにしてましたが、ワックス付けるのはお出かけの時ぐらいでした(笑)なので面倒臭いとはあまり思ったことないですね😅
    結べる長さで、産後めんどくさかったらショートにするとかでもいいとおもいます😊

    • 5月18日
  • yumnii

    yumnii

    赤ちゃん中心の毎日になると思うので、美容室は産後の気分転換に良いかもしれないですね☺️
    参考にします!!!

    • 5月18日
deleted user

私は髪をまとめたい派なので産後鎖骨あたりまで切り、まとめられるぐらいの長さにしていましたが、3ヶ月ごろから抜け毛がすごく、もし次出産できたら、もっと短くしておこう!と思いました。

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    産後の抜け毛の時もショートの方が良いと初めて知りました😳

    • 5月18日
みこ

個人的には、くくれる長さのほうがお世話が楽です!
生まれてからもしばらくは美容室に行けないと思うのですが、ショートから少し伸びてくると授乳の時などにバサバサ落ちてきて、でもくくれなくて、邪魔で仕方ないです😂
くくれる長さで、すいてもらって量を減らすのではどうでしょうか😃?

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    美容室にいけなくて髪が伸びたときのことも考えて髪型を検討しようと思います☺️

    • 5月18日
ママリ

もし髪の量が多いなら産後のショートはあまりオススメしないです😭
ショートの形にもよると思いますが、定期的にカットしに行かないと毛量で膨らんでまとまらなくなりますよ💦
赤ちゃんの様子によって美容室に行ける頻度もなかなか定まらないと思うのでしばらくは結べる長さが楽だと思います☺️

ショートだと縦抱きした時に赤ちゃんの顔に髪の毛の毛先が当たってしまったり、授乳やおむつ替えの際にサイドの髪の毛が顔周りに落ちてきて鬱陶しく感じる事も多いです🤣

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    髪の毛の量多いので、確かにまとまりづらくなるかもしれないです😢
    そう思うとくくれる方が良いかもしれないですね。。

    • 5月18日
deleted user

長年ショートヘアですが、確かに楽です!私は刈り上げもしてるのでなおの事楽です!笑

ただ、ショートの種類にもよるとは思いますがメンテナンスが大変ですし、中途半端に伸びてくるとロングやミディアムなんかよりも、断然邪魔になり煩わしいです😂

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    私もショートは頻繁に美容室に行かないといけないイメージです😭
    産後は大変かもしれないですね。。

    • 5月18日
いちごママ Lv30

長女出産後、ロングから
ショートにしました。
産後抜け毛が酷かったので
手入れ◎授乳◎でした。
ですがなぜだか産後、髪の伸びるスピードが早くなって、割と直ぐにセミロングになりうっとおしくて😂

今回次女の出産後は切らずに
ロングのまま髪を縛っていました✨ですが相変わらず抜け毛が酷く、そのままロングで過ごしてたところ、次女がヘアターニケット(抜け毛が指先に絡まって鬱血。解けなくなり酷いと切開や切断)の症状があり救急にかかることになってしまい、再度髪を切ろうと思っていたところでした😓

妊婦さん相手に不安を煽ってしまったらすみません。
娘の場合は発見が早かったのもあって、私が気づいた時点で解けて大丈夫だったようで救急では一応の診察と消毒だけで帰れました。

抜け毛がある以上長さに関わらずリスクはあるのですが、日本ではあまり認知がないようで、お医者さんも知らなかったとのことで、参考になると幸いです💦

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    ヘアターニケット症状、初めて知りました😳
    産後の髪型の重要性を再認識しました!

    • 5月18日
greenbus**

髪質にもよりますが、
寝癖がそこまで大変なことにならず、かつ最低2ヶ月に一度切りに行けるなら、断然ショートです!
1年前に初めてショートにしましたが、ドライヤーがめちゃくちゃ楽です😍

ただ、コロナで美容院に行けず、今は悶絶するほどうっとうしいです😭😭😭

短いほど、頻繁に切りに行きたくなるのだと痛感しています。。

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    美容室に頻繁に通えそうかも家族と相談してみます☺️

    • 5月18日
tf*

結べる長さ派です!
私自身の髪質が短いと寝癖が付きやすいのと、結んでないと抜け毛が床に落ちて気になるからです💦

あとは授乳やオムツ替え等赤ちゃんのお世話は下を向く事が多く、結んでも横の毛が落ちてくる長さだったので耳にかけても落ちてくると本当に邪魔でした😵

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    私も髪の量が多いので、耳にかけてもすぐに落ちてきます😢
    そう思うと結べる方が良いのかな?と思いました。

    • 5月18日
deleted user

私も面倒だと思って産前にギリギリハーフアップ出来るボブで切りましたが、後悔しかなかったです😭
オムツ変えたり着替えさせたり、授乳してたりと下を向くから、パラパラと髪の毛がおちてくる‼️
元々セミロング〜ロングでずっと過ごしてたので、とりあえず結べばいいや、というのが出来なくて煩わしさしかなかったです💦

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    切るならバッサリショートか結べる長さの髪型にしようと思います☺️

    • 5月18日
deleted user

私は結べる長さオススメです(ง •̀_•́)ง
ショートは確かに洗ったり乾かしたり楽ですが、寝癖直すのに時間取られるし、微妙に伸びてきた時髪型崩れたり抱っこした子どもの顔に髪の毛当たるの気になります。
オムツ替えるとか保湿塗るとか顔を下に向けた時に前に流れてくる髪の毛で視界遮られるので本当に邪魔です…( ˃ ˂ )
縛れる長さなら前髪だけ直せば後ろは縛ってしまえばいいし、伸びてきた時に髪型崩れることはあまり無いです!
乾かすのに時間かかるような長さにせず、胸上辺りのセミロング?にすれば良いと思います( ¨̮ )

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    セミロング、検討しようと思います!!

    • 5月18日
ケイト

私は結べる長さにしてます😊
出産後の抜け毛はすごくて後悔もしましたが、娘が少し大きくなって、髪を掴むようになってからは結べてよかった〜と思いました😊掴まれにくいようにできるので。

実家の母は短いので、すぐ掴まれて引っ張られてます😣😅

  • yumnii

    yumnii

    ありがとうございます。
    結べる長さの方がまとまっているので引っ張られやすいと思ってましたが、ショートの方が掴みやすいんですね😳

    • 5月18日