
コメント

退会ユーザー
臨月には完璧にしときました😂
早く産みたい〜って気持ちがあり臨月になったらすぐ産まれておいで〜と言い、すぐ産まれてもいいように臨月までにやってました笑

さやか
予定日3、4週間前くらいからいつでも来い!の状態で待ってました笑
-
まま
なるほどー!!
私も10ヶ月目に入ったくらいに
やっていこうかなぁ〜(っ ' ᵕ ' c)- 5月17日
-
さやか
ちなみに、哺乳瓶を買って満足して入院しましたが、退院していざ使おうと思ったら「まだ洗ってなかったー!すぐ使えなぃ!!」
とバタバタしました笑笑
退院する日、旦那さんに洗って消毒してもらうのをお願いしといたほうがいいです笑- 5月17日
-
まま
あ、そうかぁ哺乳びんも洗ったり
ほんと色々ありますね、、🤭❕笑
買ったものとりあえず全部広げて
確認していかなきゃですわ😂💡- 5月17日

ママリ
みなさん早いですよね!😊✨だらだらし過ぎてまだベビーベッド段ボールに入ったままです😱最悪旦那1人でも組み立てできるかなと思って😅回答になってなくてすみません💦
-
まま
皆さん早いです…🤭❗️
わたしまだ33wなんで
買うだけ買って何にも準備は
してないので、いつすればいいのかな
って不意に不安になりました😂- 5月17日

ぶどうぱん
里帰りしたので、産後ですが、エアコンの掃除は業者さんに、お風呂の掃除は旦那が念入りにやりました!
コロナで簡単に買いに行けない状況だから大変ですよね🌀
-
まま
エアコンの掃除済ませました♥️
ほんと、こんな時にコロナ最悪です😢- 5月17日
-
ぶどうぱん
家中の掃除、大切ですよね😌
浴室乾燥機の掃除はなかなか大変でした🤣
正直、産後生活しながら買ったほうが無駄にならなくて良かった物もあります!
準備が楽しい時期でもありますが😅
準備もそこそこに、残りの時間をご主人とゆっくり過ごすのも良いと思います!- 5月17日
-
まま
エアコンは汚いと空気が悪いし嫌ですよね(T▽T)
産後に買う物と事前に買うもの
分けて、購入しました(っ ' ᵕ ' c)
無駄なものは買いたくないですよね😰
買いたいのは分かりますけど😂❕- 5月17日
-
ぶどうぱん
私もリスト化しましたけど、予想を超えてきました!
ベビーベッドで寝てくれるといいですね😌
私は家に戻る直前に業者さんにやってもらいました🤗
キレイなエアコンは安心できますよね!- 5月18日

ママリ
帝王切開だったので入院前に組み立てましたが…旦那さんとか里帰りでだれか組み立ててくれる人がいれば出産して帰ってくるまでに組み立てればいいと思います☺️
その他諸々は出産してから退院後に買いに行ったりしてました😅
一応準備してるのでは30週くらいには形にしてました☺️
-
まま
みんな早い感じだけど30wまでに
形にする感じにしたんですね😍
私もそんな感じで考えてたので、
ノロノロと用意しちゃいそうです😂❗️
初産だから予定日過ぎる可能性の方が高いかなーとか思ったり😬
けど何があるか分からないので
少し早めにはしなきゃですね🤭❕- 5月17日
-
まま
あっ、まちがえたっ😂😂
30wまでにしたのは早い!!だ!!(笑)
なんか見間違えてました😂
わたしは30wこえてるのに
買い揃えてるだけなのでダメですね😰😰
ほんとにみんな早いから焦りを感じます🤭(笑)
早くしなきゃ🥺- 5月17日

にゃあん!
GW中にお部屋片付けてベビーベッドなど組み立ててもらいました♬
ハイローチェアとかは今日やっとクローゼットから引っ張り出しお掃除してもらいました。水通しとかはGWにやりましたよー。経過が順調だったので数日前にやっと自分の入院セットが準備出来ました。笑。多分、遅い方です😭
-
まま
みんなはやい(T▽T)笑
1か月前には用意始めないといけないなー( ˘꒳˘)笑
入院セットもYouTube沢山見てるんですけど何かどーしたらいいんやろ〜って感じです(笑)
えー( ⌯᷄௰⌯᷅ )それでも遅い方なんですね😰私も少しは早めにやらなきゃ(笑)- 5月17日
-
にゃあん!
上の子の時は30wで退職したので暇すぎて早くから準備しましたが、今回は35w6dまで仕事をしていたのもあって、なるべく晴れてる日に片付けしないと‼️って感じでやってました😊義父母が泊まりに来て息子を見てもらうので今週はその準備で大忙しです😭
- 5月17日
-
まま
すごく頑張りますね(T_T)!!
コロナあるので気をつけないとですよっ😢
大忙し(T▽T)❗️がんばりましょぉ
私は自分の部屋にベビベド置くので
今あるものを片付けないと置けないから
物を大移動しなきゃでなかなか手につきませーん😂
予定日の3週間ほど前くらいから
準備はじめようかとおもってたけど
遅いですかねー(、._. )、- 5月17日
-
にゃあん!
物を大移動させるんですね‼️それは大変です💦無理なく少しずつやるのが1番ですが、中々手が付かないお気持ち私もありましたので分かります😅
予定日の3週間前だと正産期なのでいつ産まれてもおかしくないですが、最悪ご主人に片付け貰う位ですかね?明後日で37wになりますが先週から張りがヤバイです💦笑
私は自分の置きたい場所など色々あるので片付けや纏めるのはやりますが、棚の上にしまったりとか重たい物は全て主人任せでやりました🤣
3週間前でも間に合うけどギリギリになって予定日より早く産まれる場合もあるので、動けるうちに頑張りましょ😊
コロナで本当大変な時での出産、出産準備ですが、お互い頑張りましょう❣️- 5月17日

はじめてのママリ🔰
産後入院中に旦那に組み立ててもらいました☺︎
あまり早く出しすぎてほこりかぶるのがいやなので(笑)
-
まま
わかりますー😰
なんか早すぎてもなーって思っちゃいます(、._. )、笑- 5月17日

かさめる
ベビーベッドは産休入ってから何を思ったのかなぜか1人で組み立てました🙄水通しとかも産休入ってからやりました〜暇だったので!
入院セットは日頃使うものもあるから〜と後回しにして予定日2週間前にようやく用意したところ、2日後に出産しました。危なかった・・・
-
まま
えー😂😂あぶないっ(T▽T)笑
使うもの以外はまとめとこうとおもいました😂♥️
ありがとうございます!- 5月18日
まま
そうですよねー(T▽T)
10ヶ月目に入ったらさすがに徐々に
やっていったほうがよさそうですよね🐣🐣