
コメント

まり
3歳で他の子と4ヶ月程差がつくのは不安になりますね💦

もふ
年齢が違いますが、うちは自治体が7月末までの復職としているので7月から保育園に行かせようと思ってます。
9月までの猶予があるなら、コロナがこのままもしかしたら完全に収束するかもなので様子見でしょうか…
-
パプリカ
コメントありがとうございます!復職期限から逆算して考えますよね💦しかし9月末は長すぎる気もしますし逆に悩みます。7月の復帰はちょうど良いような気もします。ただ、第二波次第ですかね。また緊急事態発令となったら、振り出しに戻りますね🤦🏻♀️
- 5月18日

はじめてのママリ🔰
すごくお気持ち分かります😣
私の住む地域はもう解除されていて、緊急事態宣言が全国に出された時ですらそこまで警戒している様子もなく、休んでるのはうちの子ぐらいでした😔私が6月復帰なので、それまでは家に私はいるのに子供だけリスクがある所に行かすという事が私的に出来ず、いろんな葛藤がありましたが、もう5月いっぱいは自分で見る!と、意地になってる部分もあります😂
息子は保育園があまり好きじゃないのか、通っていた頃はたいてい泣いて登園して制服も嫌いなぐらいだったのでこの自粛期間はすごく楽しいみたいで、もともとお家遊びが好きな子なので毎日のように粘土やお絵描き、たまにお菓子を作ったり私がご飯作ってるのを隣で見たりと、好きな事を好きなだけしてるのでストレスなく、もちろん泣いたり怒ったりする日もありますが毎日楽しそうで、もう4歳になる歳ですが、3歳までお家で見てあげたかったなぁ…なんて思うようになりました😢
話がそれてすみません💦
そして私も先日、職場から仕事復帰が7月からにしてもらうかもしれないと言われて、まだ決定ではないのですが、もし7月からになったらどうしようかなと思っているところです😢
本心は家で見てあげたいけど、さすがに他の子との差が出来たり、そうじゃなくてもなかなか馴染めない子なので登園するようになってから大丈夫かな?と今ですら思っているので、パプリカさんの考えと同じく感染リスクの事を考えたら自粛なのはもちろんだけど…ってずっとモヤモヤしてます😭
長文になってしまいすみません💦
-
パプリカ
コメントありがとうございます!息子さんママと家で過ごすのが幸せなら今の期間ってとても貴重ですね✨復帰を1ヶ月遅らせるのはそんなに大差はないとも思います。子供の順応能力を信じて後もう少し母子の時間を過ごすのもありと思いました!私も6月いっぱいは自粛継続かなぁという気持ちが強いです。
- 5月18日
パプリカ
コメントありがとうございます💦そうですよね...もう幼児なので集団生活大事ですよね😔