![sato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
オムツは2袋はストックがある状態にしてます!
水は大人と同じで置いてて、ご飯は水でできる非常食を備蓄してます😊
あとは普段食べてるおやつ類、アクアライト、ジュース、ジュレもストックしていて食べたり飲んだら買い足すって感じです😌(なくなってから買うはしてません)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
◎温めなくても食べられる
レトルトのベビーフード
◎ビスケット、食べ慣れたお菓子
◎水
◎子供用のカップ麺
◎缶詰
をストックするようにしてます!
私も非常バックを作る時に色々調べたのですが
食べ慣れた食品がいいみたいです!
実際に被災された方のブログにて、配給されるものなどは食べ慣れた味ではなかった為に子供はあまり食べなかった。と書いてありました!
-
sato
ありがとうございます☺️食べ慣れた物がいいんですね!すごく参考になりました!
- 5月18日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちも1歳4ヶ月の子どもがいます😊
子どもの防災グッズは、
オムツ、お尻拭き、スティックの粉ミルク(ミルクは卒業してますが軽いので非常食がなくなった時の為に入れてます)、使い捨て哺乳瓶、歯磨きシート、おもちゃ1個、小さいぬいぐるみ、薄手の長袖、長ズボン、半袖肌着、靴下、タオル、ガーゼ(←ガーゼ大好きマンなので入れてます😂)、帽子、コンパクトになるダウン。
だったと思います…🤔あとは子ども用のレインコートを入れて、玄関の近くに抱っこ紐を置いてあるのでいざと言う時に付けて出るという感じです😊!
-
sato
ありがとうございます😊粉ミルクもスティックで用意すると安心ですね!詳しく教えて頂きありがとうございます!すごく参考になりました!
- 5月18日
sato
ありがとうございます☺️すごく参考になりました!なくなってから買うって事も多々あったのでやめようと思います!