 
      
      
    コメント
 
            マヨ
ありきたりなことしか言えませんが、たしかにゆっくりめかもしれませんが成長は赤ちゃん個人で本当に様々なのであまり気にしなくていいと思います👀
運動が苦手な子も活発な子もそれぞれ個性だと受け止めてあげるのが1番かなと!
 
            はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません!
うちの子も脚を上げることがなく心配しています😭
息子さんその後いかがですか?
- 
                                    ぴかろん 
 7ヶ月になる直前に足首を持つようになり、同時に寝返りを習得しました!
 
 その後、8ヶ月でズリバイ、9ヶ月ではいはい、10ヶ月でつかまり立ちとつたい歩き、1歳すぎに数歩歩けるようになりました。
 
 2歳の今は、走ったりジャンプしたり昇ったりしています😂
 
 最近は主に二語文、たまに三語文を、話しています。
 歌が好きで、よく歌っています。
 
 2歳前半の男児は皆、こんな感じかなぁと思います🍀- 2月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます! 
 その後順調に成長されているんですね🥺✨
 うちも気長に様子を見たいと思います。- 2月17日
 
 
   
  
ぴかろん
回答、ありがとうございます!正常の範囲内であればいいのですが…
マヨ
発達の遅れが続くようなら、病院受診されたり、6〜7ヶ月検診を受けられたらいいかなと思います!
ぴかろん
今度予防接種があるので、相談したいと思います!