※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症スペクトラムの子供の発達について相談です。息子の行動について心配しており、アスペルガー症候群の可能性も考えています。対応や緩和方法について知りたいです。

自閉症スペクトラム、昔でいうアスペルガー症候群の子は小さいうちから、どのような対応や働きかけをしていれば
症状が緩和できるか分かる方いらっしゃいますか?😣

息子がたまに呼びかけに反応しなかったり
目を合わせてくれない時もあります。

また、場所見知りやつま先歩きもあります。

同年代の子と一緒に遊ぼうともしません💦
(私とはかなり遊びたがり1人遊びはあまりしません)


こういったことで発達障害を疑っています(>_<)

物の名前を覚えるのが早かったり
言葉も2語文をかなり話すので
今のところ、アスペルガーかな?と思っています😅

まだ全然分かりませんが、、、

コメント

chiaki(*^^*)

2歳だとまだ一人遊びに夢中なんてこともあるので、一概に…とはまだ言えなさそう…
呼びかけに反応しない時は、何かに集中してる時じゃないですか?
場所見知りもまだまだあるかと^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    1人遊びに夢中になってほしいのですが、家で全然1人遊びしません😅
    私が付き合わされる感じです😅
    しかし、公園に行っても
    同年代の子と遊ぼうとしませんし、そんなに興味も無さそうなんです( ; ; )

    支援センターに3ヶ月前に行ってたときも、そんなにお友達と遊ぼうとはしませんでした😅

    呼びかけですが、わざと無視してるのでは?と思うくらい無視します😅

    しかし「〇〇どこー?」と本当に探してる風に言うと
    めちゃくちゃ存在アピールしてきますが😅

    • 5月18日
りんご

ひとまず集中している時はどうしてもの用事でない限り邪魔しない事です。場所見知りはまだあってもおかしく無いかなぁと思います。つま先歩きも常にでなければその年代のお子さんにはよくいる事ですが、他に気になることは?
娘が自閉症スペクトラムですが、症状の緩和ではなく、上手い付き合い方をしているのでそんなに大変なことは日常的には無いですよ。和らげるより付き合う方が楽な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!✨✨

    なるほど!そうですよね💦
    しかしあまり集中してる事がないようにも感じます😅

    そうなんですね(><)
    外出先のトイレ等に行こうとするとすごく怖がって
    「こっちイヤ!あっち行く」と言い出口を指差したりします💦

    つま先歩き、常にではないのですが
    割と頻繁にしている気がします😭

    他に気になる事は
    バイバイをする時としない時があったり
    溝に葉っぱや石を入れて遊ぶのにハマっている事が気になります😅

    また、一緒に遊んでいる時や自分からは目を合わすのに
    私が合わせようとすると合わせなかったり
    「ママの目を見て」と言っても「イヤー!」と言われる事もかなり気になります😭

    • 5月18日
  • りんご

    りんご

    ひとまず困るか困らないかで分けて
    トイレ行けないのは困りますね。短時間なら基本家を出る前に親もトイレを済ませておく、仕方がない時は強制!トイレに行けないのは困りますからね。
    つま先歩きなんかは特にしてもしなくても誰の迷惑にもならないしそのままで良いです。
    バイバイも大人だって毎回面倒ですし、バイバイしなかったからって誰も困りません!私だって基本的に主人の出勤は見送りますが、なんかバタバタしていて見送らない日もあります。気にするのなら「あれー今日はしないの?すみません!」と相手に笑顔で声かけるくらいで誰もそのぐらいで目くじら立てる人はいないです。子供のすることですし。
    溝に葉っぱや石は微妙に迷惑かかりますよね。台風の時とかにつまるといけないので、おうちでぽっとんおとしとか、逆にぽっとんおとし的な手作りおもちゃでも持ってお散歩に出て「ここは落としたらお水が流れなくなって困るからこっちにおとしてね!」で回避するとか。
    目が合わないのも正直誰も困らないので無理に合わせることはしなくてもいいかなぁと思います。毎日ご主人とどのくらい目を合わせて会話していますか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧なコメントありがとうございます!!✨

    基本長時間外出するときは
    主人と一緒に行くので
    困らなかったのですが
    1対1だと困りますね😭
    外出先のトイレに慣れさせるとかはしなくても大丈夫なのでしょうか?(><)

    元々私は主人が仕事に行く時に見送る自体しておらず
    息子も自分がバイバイの練習させられるまで
    バイバイの存在自体知らなかったと思います😅

    溝の件たしかに迷惑かかりますよね💦
    よく育児書などに、男の子は
    よっぽど危ない事以外は
    やろうとしている事を止めてはいけないと書いてあるので
    止めていませんでした😱
    ポットン落としいいですね!
    簡単なのを作ってみようと思います!

    言われてみれば、主人とあまり目を見て話していません!
    なにか関係しているのですかね?💦

    • 5月18日
  • りんご

    りんご

    関係していると言うか自分たちもそんなにしないようなことを生まれて数年の子に求めることはないです!普通の大人だってしないことを子供がしないから心配!と思うことないですよ!娘は生後1ヶ月から毎日主人の見送りをしていてバイバイをしたのは10ヶ月ぐらいでしたよ!しかもすごい田舎で知り合いしか会わないので会う人会う人バイバイ🤣これだけして始めてから9ヶ月です!娘ですがやりたいことをとことんさせていますよ!なので生き抜く力はある気がします🤣

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われてみると確かにそうですよね💦
    自分がしていない事をまだ産まれて2年も経っていない子にしてほしいなんて虫がよ過ぎますよね💦

    りんごさんの娘さんはそんなに早くからバイバイしていたのですね🥺
    1ヶ月からバイバイを教えているなんて凄いです!✨✨
    私ももっと早くから
    自分を通して教えていれば良かったと後悔してます😭

    りんごさんの娘さんは
    自閉症スペクトラムとおっしゃっていましたが
    どこで診断してもらえましたか?
    特に困ることはなかったのに
    どうして診断されたのかも気になります💦

    うちの息子は、指差しや言葉は出ていて、親ともかなり関わろうとするので
    検診ではひっかからないタイプだと思います💦
    なのでちゃんと療育に繋げてもらえるかが心配です😭

    • 5月18日
  • りんご

    りんご

    困りはしませんが、家から出ると困るタイプの子です。みんながみんな理解はできないと思います🤣診断は任意の定期検診も毎回行っていましたし、2歳の任意の検診がちょうどコロナ増えてきた頃で保健所だったので予約制でその頃全くでていない県でしたが(今もほぼ出ていない)やっぱり皆さんあまり参加されず、たまたま担当の先生が発達の専門医で1時間くらい時間がありお話ししました。療育につなげたかったのでその旨を伝えて診断出してもらいました。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家から出ればとの事ですが
    どんな様子だったのですか?
    もしよろしければ
    教えてもらってもいいですか?(><)
    息子も外出先で困ることが結構あります💦

    やはり親が積極的に動いて
    診断してもらって
    療育に繋げないといけないですよね(><)
    ちなみに、診断受けないと
    療育などには行けないのですよね?😭

    色々聞いてしまい申し訳ないですし、本当にありがとうございます😭

    • 5月18日
  • りんご

    りんご

    診断なくても民間の療育は可能なところが多いです!私のいる地域は混み合っていて診断ないとなかなか入れませんが。外出すると娘は留まれないのと感覚過敏で特に膝の上に座っているのが大嫌いで、かろうじて椅子だと座れますが、数ヶ月に一回飛行機に乗るのでそう言うとき大変です。後は興味がある方に飛び出すので引っ張っておくのが🤣では繋ぐ特訓をしていたので繋いで歩けますが、離すと地獄です。何よりいつまでも私と一緒にいるわけではないやで、今後うまくいかない環境もあると思います。家や近場での普段の生活は問題なくこなせますがいつか幼稚園に行くとかそういう時のことを考えるとそろそろ母子分離も練習しておいた方がいいかなぁという感じです。

    • 5月18日
はじめてのママリ

自閉症スペクトラムの子を育てています。
詳しいはこれからですがADHDが主でアスペルガーも多少あるのかなという感じです。

イメージとしてはこちらの働きかけで症状が緩和というより長い年月をかけて本人も含め付き合っていくコツを掴んでいく感じでしょうか。。

呼びかけに反応しない事はうちでは日常なのですが、やはり大きくなるにつれてそれでは困る事が増えていきます。
とりあえず今は本当に気付いて欲しい時はボディタッチしながら声をかけています。後は声のトーンを変えたり、ひとつのことに集中して欲しい時は可能な限り他のものを排除しています。

場所見知りは今の月齢ならあっても大丈夫かなと思いますが、ママの負担にならなければ出来るだけお出かけをして多くの経験をさせる事かなぁとは思います。

同年代の子との遊びに関しては今の月齢なら興味が無くても問題ないかなと思います。
先ずは大人が間に入って一緒に周りを巻き込んだような遊びをするとだんだんと関われるようになっていくと思います。
公園でお店屋さんやシャボン玉などすると他の子がよってくる率高いです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧なコメントありがとうございます( ; ; )✨

    なるほど!✨

    うちの子、ボディタッチをしても無視なのですが😱😱
    どうしてでしょうか😱

    というか、私が必死に呼び掛ければ呼びかけるほど無視されます😱💦

    そうですよね!
    このご時世、あまり外出できないのが辛いです😭
    いつも同じ散歩コースになってしまいます😭

    なるほど!!
    具体的な案まで出して頂きありがとうございます😭💕

    • 5月18日
I&S&K

長男が発達障害とADHDと診断されてるのですが、周りの環境を精一杯整えたおかげで緩和した部分沢山あります。プラス上手く付き合う方法も見出して、少しずつ息子なりに生きやすくなってるんじゃないかな?という所まできました。

3歳から療育週3通い、園に上がり週2にしました。それは園自体が療育に力を入れていてくれていて、公立なのですが息子の成長に合わせながら加配の先生がついて息子の成長を促してくれたおかげです。

年少は息子が楽しい園生活を過ごせるように、年中はその中でもルールが覚えられるようにそして年長ではそのルールを守ることを特化してくれてました。

その3段階のフォローのおかげで、周りが驚くほどに成長しましたよ!

緩和した部分としては、感覚過敏の部分やこだわりの部分
は本当に変わりました。
お友達もそんな先生達のおかげで、息子のフォローもしてくれたり逆に息子がフォローしたりの関係性が築けました。

生活する環境で絶対、変わってきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧なコメントありがとうございます!✨

    療育や周りの環境で成長されたのですね😭✨
    そういった事を聞くと安心します!

    私の息子も療育など通えたらいいのですが、、
    どういう風にアクション起こそうか考えています😭

    コロナで病院にもいけないので、2歳過ぎたら専門機関に伺ってみようかなと思います(><)

    ただ、指差しや言葉もよく出ており、親ともかなりコミュニケーション取ろうとするので
    保育園に行かない限り
    療育には繋げられないような気がしてなりません( ; ; )

    • 5月18日
  • I&S&K

    I&S&K


    そうですね、まだ2歳前なので今後の成長にはなってくるとは思います。

    言葉も増えてるようですので、何か他に困ることがなければ療育は難しいかもしれません。ただ相談するのはタダなので、市の発達相談は行かれてみてもいいと思いますよ。そこで何かしらアクションあれば、療育に繋がったりしますしそこまで特に保健師さんが気にならなければ様子見にらなることもありますし。

    因みに同じように通ってた子で言葉は話せるけど、子供とがいるとパニックになってしまう子も通ってらっしゃいました。成長と共にそれがなくなり、卒業されていきましたが結構そういう子も沢山います。

    なので不安や日常で困ることがあるなら、保育園に行かなくとも繋げられるかもしれませんよ!

    • 5月18日
  • I&S&K

    I&S&K

    誤字で、子供とかがいるとです!

    • 5月18日
たま

私の息子と全く同じです!!
月齢も同じですね☺︎
うちの子も、呼んでも振り向かない。ふとしたときに声かければ振り向くことはたまにあるけど、基本振り向かない。
目は合うのですが、合わないときもたまにある。
外に出ると1秒もじっとしてないんじゃないかというくらい常に走り回ってる。
外だと石を拾って排水溝に入れたり、ただただ石を集めたり、木の枝を拾ったり…遊具よりも石。
今はどこもいけないので毎日午前中は公園、午後はお散歩40分くらいしてますが
追いかけ回すのが本当に大変です。
大きな通りや車が来たときは危ないと思うのか手繋いでくれるのですが、それ以外の小道は全く手は繋いでくれません。