
トイトレがうまくいかず、トイレに誘っても嫌がるしタイミングが難しいです。トレーニングパンツを履いていないため、おしっこのタイミングが分からないのかもしれません。他の方はどのようにしてトイトレしていますか?
トイトレがうまくいきません😭
トイレに2時間ごとに誘っているのですが
嫌がったり、すでにおしっこをしていたりして
なかなかタイミングが分からずにいます。
補助便座に座っても1分ほどで降りたがります。
トレーニングパンツはまだ履いてなく、おむつのままなのでなかなかおしっこをしたことがわからないのでしょうか?
みなさんはどのようにしてトイトレしていますか?
- りー(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

たま
まだ膀胱成長してなくて、おしっこを出すと言う感覚が本人もわかってないだけですよ

5kids◡̈
まだ焦らなくても大丈夫かなと思います!
うちは...
夏場にトイトレ時期となり、家にいる時はシャツオンリーでいさせました🤣
オムツをしていないので、トイレに行くと自分で言うようになり、かなりスムーズにクリア出来ましたよ😁
コロナで引きこもりしているようでしたら、オススメです😂
-
りー
夏場だと薄着でいけるのでいいかも!
シャツオンリーだとおしっこしたことが一目でわかりますしね!
夏まで気長に待ってみます!- 5月17日
-
5kids◡̈
上のお子さんも、お腹の赤ちゃんも同じくらいの年齢&週数ですね✨
『夏場にトイトレ』は、真ん中の子の話ですが、一番上の子はタイミングを逃して年少さん(4才)まで外れずでした💦💦
1才7ヶ月の子は、全然外すとかそんな感じもなく、お腹の子が生まれてからでもゆっくり進めたり保育園も行っているので保育園と相談しながらトイトレ予定です💡
お互いに、育児しながらの出産頑張りましょう♡- 5月18日
-
りー
ほんとですね!一緒だー🥰
夏に出産もあって、それまでには…なんて思いがあって😱
でもタイミングですね!
お互いに育児しながら出産頑張りましょう!
ありがとうございます💕- 5月18日

ひい
二歳になってから始めようかなと思ってますが、朝イチはトイレに誘ってます。
したらチッチと言ってくれるんですが、なかなか進まなあので気長に構えてます。
-
りー
2歳になるといろいろ伝えることができていいかもですね!
朝一に誘っても嫌と言われるので
のんびり頑張ります!- 5月17日

みー
1歳8ヶ月なら全然焦ることないです!
自分でトイレに行くってゆうまでは、たまにトイレに誘うぐらいでいいと思いますよー!
-
りー
自分で言ってくれる時もたまーにあるので
そのタイミングを逃さないように頑張ります!- 5月17日

はじめてのママリ🔰
自粛をきっかけにいきなり布パンツを履かせたら、、、
トイトレ2日目の夕方からはトイレ(補助便座あり)でしてくれるようになりましたよ!
先月末から始めて、今は日中はパンツで過ごしています!
ちなみに、初日なんかは、リビングにおしっこの池ができてたりしました😂💦
子どもによって合う合わないはあると思いますが、うちの子にはいきなり布パンツが効果大でした!おすすめです!
-
りー
自粛中がチャンスと思ったんですけど
なかぬか進まずですね😱
いきなりパンツもありですよね!
娘はこまかいこと気にするタイプなので布パンツ履かせる方が案外すんなりいくかもです!- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
自粛中はかなりチャンスですよね!うちも、保育園に全部任せる予定でしたが、家にいる時間が増えたので始めました!
パンツ履かせる前まで、うちは何もしてなかったですよ!
ウンチもおしっこも報告なしでした😂笑
うちの娘も細かいこと気にするタイプです!笑
上手くいくかもしれないですね😃✨- 5月18日
りー
そうなんですかね😱
気長に進めてみます!
たま
はい、次女は二歳前半で早かったけど、三女は三歳でした💦
りー
そうなんですね!気長に焦らず頑張ります😊