※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

娘が食事中に足をぴょんぴょんさせて困っています。この行動は大事なのか、怒るべきか悩んでいます。

最近娘が、足をぴょんぴょんさせて困ってます😰
ミルクを飲んでても、離乳食を食べてても、膝の上に座らせてても…
楽しそうに膝をバネみたいに曲げ伸ばしして、ぴょんぴょんします😰
楽しそうなのはいいけど、食事中は困ってて…。
怒るべきでしょうか?
言ってもわからないですよね😭
それともこの動作も大事な動作なんでしょうか??

コメント

ほのち

つかまり立ちの前兆ですかね☺️
よくやりますよね✨
食事はどのように座らせて食べさせてますか🤔?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    よくやるんですね😳
    ハイローチェアに座らせてます😊

    • 5月17日
  • ほのち

    ほのち

    たまにまだやりますが、しっかりつかまり立ちできるようになったらやらなくなりましたよ😊
    足がつくからご飯の時もやりたくなっちゃうんですね💦

    • 5月17日
ねずみさん

うちの子も2.3ヶ月あたりから
足びょんびょんやばいです😂
今でもしますが、
5ヶ月あたりが1番やってたかもです😂👏🏼笑

こっちの腕が疲れます😈😈わら