※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

前の家の奥さんが近所トラブルを引き起こしており、どう対処すべきか悩んでいます。無視して生活するべきでしょうか?周りにいなかったタイプの人で精神的におかしいのか心配しています。

近所トラブルについて質問です。
戸建ての我が家のリビングと庭の正面に前の家の玄関があります。
その前の家の奥さんがクレーマー気質というか、うちの庭に向かって室内モップの埃を落としたりするのに、うちが庭の芝生を刈っていると窓を嫌味に思いっきりに閉めたり、シェードを貼れば家の中に光が反射して入ってくると文句を言われたり、、自治会の会費の集金に行って話しかけても無視して子供経由で会費を渡してきたり、、
本当に頭にきます。
こういう人は無視して我が家は我が家で気にせず生活した方がいいのでしょうか??
今まで私の周りにいなかったタイプの人(いろいろ見ていて文句を言ってきたり近所の人を干渉する)なので精神的に何かおかしいのかなと思ってしまいます。

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

できるだけ関わりにならない方がいいのかなと思います😂
戸建てなら付き合い長くなりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭子供の年齢も離れていて学校等で関わることもないので極力関わらないようにします

    • 5月17日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    それなら尚更ですね😂
    うちも実家でありました😂
    うちの敷地の木の木の葉が散るからと帰ってきたら勝手に木を切られていたり笑

    車のカーナビの赤いライト?が光って寝られないとか笑
    そんなの布団に入って目瞑っときゃ寝られるだろうよと思いました笑笑

    母の車だったので母はタオルかけてました😭笑

    そんな感じの人なら周りの方も少なからず気がついているかもしれませんし気の合う方に相談がてら話してもいいかもしれませんね
    その人が変な噂立てるのも困りますし🤣

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな人がいますよね😭
    ありがとうございました!

    • 5月17日
Anp

いますよね、そういう人🤤
基本スルーしておいて近所の仲のいい人とか自治会の人にそれとなーーーく根回ししててもいいかもです🤔
なんか今後もっとめんどくさいトラブルになったりしかねないですしね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は平和に暮らしたいだけなので本当に迷惑なんです😭ありがとうございます!

    • 5月17日