
コメント

みー
下の子産まれてからずっと1人で入れてます。
下の子が寝返りする3ヶ月くらいまでは、下の子だけ夕方にベビーバスで別に入れて、下の子が寝てる間に上の子と入ってました。
動き出してからは、下の子はシャワーたまにかけつつバスマットに転がしておいて、上の子洗う→おもちゃ持たせて待ってもらってる間に自分急いで洗う→下の子洗う→みんなで浴槽入るって感じでやってました。
上がってからはとりあえずおむつだけまずつけて(2人とも)、下の子→上の子で保湿と着替え済ませてました。
みー
下の子産まれてからずっと1人で入れてます。
下の子が寝返りする3ヶ月くらいまでは、下の子だけ夕方にベビーバスで別に入れて、下の子が寝てる間に上の子と入ってました。
動き出してからは、下の子はシャワーたまにかけつつバスマットに転がしておいて、上の子洗う→おもちゃ持たせて待ってもらってる間に自分急いで洗う→下の子洗う→みんなで浴槽入るって感じでやってました。
上がってからはとりあえずおむつだけまずつけて(2人とも)、下の子→上の子で保湿と着替え済ませてました。
「0歳児」に関する質問
批判ではなく単純に疑問です。 保育園にわざと落ちて育休延長される方がいらっしゃると思うのですが、そういう方は2歳で職場復帰されるのでしょうか? 1歳児クラスに落ちたら、2歳児クラスから入るのは更に至難の業では?…
皆さんならプール行きますか…? 上の子小学生、下の子9ヶ月です。 ユネッサンやハワイアンズみたいな大型プールに家族👨👨👦👦で行く予定です。(専用ホテルは高いから別の安いホテル泊まる予定💰️) 👨⚕️パパ+上の子=…
ベビーカーにつけるステップ 使われている方、使ってみてどうですか? どんなベビーカーにつけられてますか? また、ステップはどのようなものを使ってますか? 0歳児、二歳児育児で、二人乗りベビーカーを 買おうか、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまご
コメントありがとうございます😊
かなり大変そうですね😔💦
毎日お疲れ様です😭✨