子育て・グッズ 生後17日の赤ちゃんが乳首保護器を使っているが、いつまで使えばいいか悩んでいます。保護器は便利だけど、直接母乳を与えたいと考えています。練習を重ねないと難しいですか? 生後17日のベビーです! 乳首が小さめなのと滑って 上手に飲めない、飲ませれない ということで乳首保護器使ってます! どこまで保護器に頼っていいのか。。。 飲んでくれるから保護器使っちゃうけど 消毒とか楽さ考えたら直母で やってきたい(´△`) 練習多めにしないと無理ですよね?! 最終更新:2020年5月17日 お気に入り 乳首 ベビー 保護器 直母 生後17日 ちかち(4歳11ヶ月, 6歳) コメント みー 私は1人目は6か月まで使ってて、 2人目も初めは使ってましたが、途中で加えさせ方を身につけてそれからは無しで出来てました☺️✨ 練習は確かにいるかもですね😅 5月17日 ちかち 私も1人目も使ってました! いつまでだったか忘れましてがf^^*) 今は下手っぴで…… 母乳垂らしながら粘って粘って 後半吸ってくれます! だけど少し乳首が痛い(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥) 傷になると余計保護器 頼りそうでいろいろ怖いし!! 少しずつ練習しなきゃ ですよね! ありがとうございます( ¨̮ ) 5月17日 おすすめのママリまとめ 乳首・乳頭に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 乳首・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・乳首に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 乳首・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 乳首・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちかち
私も1人目も使ってました!
いつまでだったか忘れましてがf^^*)
今は下手っぴで……
母乳垂らしながら粘って粘って
後半吸ってくれます!
だけど少し乳首が痛い(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
傷になると余計保護器
頼りそうでいろいろ怖いし!!
少しずつ練習しなきゃ
ですよね!
ありがとうございます( ¨̮ )