
ただでさえコロナ感染が怖いのに、手洗いうがいをなぜしない!愚痴です。…
ただでさえコロナ感染が怖いのに、手洗いうがいをなぜしない!
愚痴です。
現在生後一ヶ月の娘と実家に里帰りしています。
実父へのストレスで心身共に疲弊してます。
ただでさえ、赤ちゃんに触れる手は清潔にしておいてほしいのに、このコロナで大変なご時世、手洗いうがいしない&煙草の匂いまとわせたままベタベタ触るってどうゆうつもりなの。
父は1日2箱は吸うヘビースモーカーで
自室は光化学スモッグか?というくらい白い煙の中で平気で寝てるような人です。
そんな状態で、ようやく寝かしつけた娘をベタベタ触って抱いて起こして泣いたら「泣き止ませろ」と私にポイ
コロナでしばらく自宅に戻ることはできないのは分かっていますがもう耐えられない………
夫は私の状況を見て、そんなにストレスなら夫の実家でしばらく様子を見ることを提案してくれています。
でもやはり今移動するというリスクは冒せない。
ここ数日では立ちくらみと嘔吐もあり
娘の世話をしている時に突然なんの感情も沸かない無の時間があり、産後うつも心配です。
コロナ、早く収束してほしいです。
- P(5歳0ヶ月)
コメント

な
移動のが、実父さんといるよりリスク少ないかと。。

つぶあん
いやぁ、触らないでほしい😢!気持ちすごくわかります!!
私もインフルシーズンに、義母義父が急に押しかけてきて、手洗いせず抱っこしたり、長い髪もまとめず抱っこされて髪の毛が顔にたくさんかかったりして、
ストレスがマックスになりました。
産後うつにもなりました😭
旦那さんの実家は遠いんですか?お義母さんとはうまくやれそうですか?
移動手段にもよりますが、pさんと赤ちゃんにとってもう少し安心できる環境がほしいですね😢
-
P
何度お願いしても「神経質だ」と言われ、私がおかしいのか?と不安になってしまいました
義母は人格者なので状況説明して一度相談してみようかと思います
ありがとうございます
優しいコメントのおかげで少し前向きになれそうです…- 5月17日
-
つぶあん
神経質じゃないですよ、ふつうです!^ ^
義母さんが人格者ならば、
ぜひとも!相談して行動できるといいですね🌸
移動手段は、出来る限り安全な方法をとれば良いですし、
1日でも早く、pさんが、少しでもほっと出来る時間がありますように🌸!- 5月17日
-
P
今この瞬間にも、精神的に張り詰めていた気持ちが安らぎました。
移動手段も十分配慮して、安全に自宅で生活ができるよう考えてみます。
本当にありがとうございます…- 5月17日

退会ユーザー
コロナで自宅に戻ることができない、とはどういうことでしょうか?この場合不要不急には当たらないと思うので、ご自宅なり義実家へ移動なさった方がいいと思いますよ💦
-
P
収束するまで里帰り先の実家にいた方が良いと周りから言われ、自宅に帰ることは当分は諦めていました。
緊急事態宣言が解除されたら、すぐにでも帰りたいです…- 5月17日
-
退会ユーザー
周りは一般論ならいくらでも言いますよ。でも、子育てがどれほど大変か、人間関係がどれほど大変かは個人差があって千差万別です💦ご主人や義実家が移動を良しとしてくださるのなら、相談する価値はあると思います。今はコロナよりPさんのメンタルの方が大事だと思います。
- 5月17日
-
P
コロナや娘より私のメンタルを優先して考えてくれる人がほとんどいなかったので、すごく気持ちが救われました
ありがとうございます
周りの意見を重要視するあまり
自分のことを後回し後回しにして結局自分で自分を追い詰めていたのかもしれません…- 5月17日

にいこ☺︎
Pさんの状況だと、実家にいる方がよくないと思いますので、すぐにでも自宅か義実家に移動したほうがいいと思います😭
口では愚痴を言えますが、
行動をしなければ意味がないので本当にすぐに移動したほうがいいです😭
-
P
1ヶ月検診がもうすぐなので、その結果次第で早々に移動の準備をしようかと思います。。
ここに投稿してみて本当に良かったです…- 5月17日

miro
産後は誰でもピリピリするけど、そんなお父さんいたら発狂しそう。
コロナの事もあるけれど、心の健康も大切ですよ。
私は落ち着ける環境に移った方が良いと思います。
-
P
発狂寸前です…
周りが変わるのを待つよりも自分で環境変えるしかないなと思いました…
ありがとうございます- 5月18日

はじめてのママリ🔰
Pさんと全く同じ状況です😭
産まれたばかりの赤ちゃんのことを考えると、手洗いうがいもしないタバコの臭いまみれの人に触らせたくないですよね😢私もいつ父がコロナをもらって帰ってるかと毎日ビクビクしてます😣
今、自宅に帰るのもコロナが心配で悩みますよね…
けど、私は自宅に帰った方が安心かなと思ってはやく帰ろうかと思ってます😣
Pさんも自宅か義実家が頼れるのであれば移動のリスクはありますが、考えた方がいいかもです😥
-
P
私はもう父が触れたものや触れたであろうものには素手では触れることすらできなくなって
不潔恐怖症になってきてしまっています…
悪化してしまう前に帰ることにします…- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じです!トイレ、お風呂は一つしか無いのでドアノブとか触らないといけないのでそれがとても苦痛です😭きれいにしようにもなかなかできないですし…
何か父親がばい菌にしか見えなくなりませんか…?
悪化する前に、また父親がコロナをもらってくる前に帰った方がPさんの精神的にも良いのかもしれないです😣
お互いこういう父親を持つと辛いですね…私はもともとから好きではなかったですが今では大嫌いです…- 5月19日
-
P
分かります…………
父が近寄るだけで身の毛がよだつ思いです
私は除菌シートを使ってドアを開けています
過剰になってしまっている自覚はありますが、、
子供に対してもう少し衛生面の配慮をしてくれればこんな思いしなくてよかったのに…- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
凄くわかります😣る
除菌シートをされてるのですね!参考になります!私もそれやらせてもらいます!
凄くよくわかります。このご時世子どもを守るためには過剰では無いと思います!
本当にそうです。産まれたばかりで免疫力も弱いのを理解して里帰りしてる数ヶ月くらい我慢して気を付けてくれればと思いますよね。- 5月19日
P
本当にそう思います…………