
抱っこ紐でおんぶしながら料理をする際、特に油物を調理することについての経験や注意点を教えてください。油が飛ぶことへの不安があります。
抱っこ紐でおんぶしながら料理しているかたに質問です。
おんぶしながら油物もしていますか?
旦那には「おんぶしながらでも出来るだろ」と言われました。
以前、バウンサーに乗せながら油物をしていたら油が飛んで大泣きしました。2mは離していたのですが…。それ以来、目が届く絶対に油が飛ばない場所にバウンサーに乗せています。
おんぶだとガス台から近いし、油が飛ばないか心配で…
皆さんどうされてますか?
- えっちゃん(6歳)
コメント

umehana
揚げ物してますよ。
油が飛んだことは今のところ、ないです。

たなけの
火を使う時は泣いてても、絶対抱っこもおんぶもしません☺️
何かがあってからでは遅いので。
-
えっちゃん
そうですよね。
ありがとうございます😌✨- 5月17日
-
たなけの
私も主人も飲食業なので、火と油、熱湯、包丁の怖さを知っています。
お料理している時は構えないんだということをお子さんにわかってもらうのも大切かなぁと思います☺️
泣かれてる時お料理するのめちゃあせりますけどね😂💦
お互いの安全のために❤️- 5月20日
-
えっちゃん
遅くなってしまい、すみません。
飲食業されていたらそうですよね。
大切ですね✨そういう考え方もあるんですね😌勉強になります!
焦りますね🤣
私は焦っていつも料理は失敗します笑💦
安全が1番ですよね❣️- 5月20日

ママリ
天ぷらとかの揚げ物自体をあまり作らないのですが、炒めものとか普段作るときは普通におんぶすることもあります!
-
えっちゃん
わかりました!
ありがとうございます😌✨- 5月17日

ままり
揚げ物はしてないです!
よく自分に油飛ばしてしまうので😂
炒め物くらいはしますよ😊
-
えっちゃん
私もよく自分に飛ばしています😂
わかりました!
ありがとうございます😌✨- 5月17日

退会ユーザー
私はおんぶしながらでも油ものやっちゃいます。
私が盾になるので子どもに油飛ぶことは今のところありません!
ただ、子供の足がフライパンの取っ手に引っ掛からないようには気を付けてます💦
-
えっちゃん
フライパンの取っ手ですね。そこは気がつきませんでした💦
参考になりました!
ありがとうございます😌✨- 5月17日

はじめてのままり
おんぶして揚げ物します🤭
油とばないので…🤔💦
でも一応、長袖の服着せておんぶしてます( ˘꒳˘)
-
えっちゃん
長袖服ですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊✨- 5月17日

⭐︎
腰が座ってからは、おんぶで料理してました!
抱っこ紐の上からエプロンして子供の足を隠す感じで揚げ物もしてましたよ😊
-
えっちゃん
エプロンで足を隠すんですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました☺️✨- 5月17日
えっちゃん
そうなんですね!
ありがとうございました😊✨