

まにま
大丈夫ですか?
私も里帰りから帰ってきた時は余裕がなく、周りに相談する人もいなくたたただ不安でした。
実家は遠い場所ですか?
もし余裕がないようであれば、ご主人様に相談して実家での休息もいいと思います。
帰れないようであれば、お母様に電話でもいいと思います。
聞き慣れた人の声を聞くと安心しますから。
きっとお子さんも、ママ大丈夫だよ(^^)ってニコってしてくれたんだと思いますよ。
あまり無理なさらず、休み休み育児していきましょう。
あなたはダメなお母さんなんかじゃないですよ!

Rin...m
私もそんなことありましたよ!!
思うようにいかずイライラして
赤ちゃんに当たってしまったりしてました
少しづつなれてきますので大丈夫だと思います!

あっつん☆
私も寝ない息子にイライラして軽く叩いてしまった事あります(´Д` )
同じく涙出して泣いて、でも私の顔見てニコって笑うんですよね。
何度も何度も笑ってくれるんです。
すっごく後悔しました。
涙が出てきました。
誰しも余裕無い時ってそういう経験あると思います。
少しでも身体が休まるよう何か対策を考えてみて下さい(*'∀'*)

mai❤︎mai
毎日、お疲れさまです\( ¨̮ )/
慣れない育児に疲れが溜まりますよね。
毎日、抱っこで抱っこで
ずっとグズグズしてたら
イライラしちゃいますよね。
慣れないことばかりで
体力的にも精神的にも
一杯一杯ですよね。
つい、手を出してしまった。
それはよくないことですが、
気持ちは分かります…>_<…
わたしもその時期、
泣き叫ぶ赤ちゃんにイライラして
手を出してしまいそうになりました(;_;)
でも、きちんと反省して悔やんでるなら
mAg♡さんは優しい方ですね。
確かに、手を出してしまうことは
よくないことです。
でも、きちんと反省したなら
これからは気をつければいいと思います(;_;)
赤ちゃんにとってママは
あなただけです。
だから、その分今まで以上にたくさんの
愛情をあげてください(*˙˘˙*)!\ ♪♪ /
大丈夫です。
まだまだママになったばかりです。
焦らず、ゆっくり
頑張ってくださいね(๑ ˙˘˙)/
ダメな母親なんかじゃありませんよ。
毎日、子供のために頑張ってるママは
最高のママですよ(〃▽〃)
大変なこと、辛いことが多いと思いますが、
ゆっくり頑張ってください…>_<…

サクラララ
大変ですよねー(T ^ T)
うちも抱っこしてないと駄目なベビーでした
疲れて授乳しながら寝てしまう事も沢山ありました^_^; 笑
私は洗面台の鏡の前でよくあやしてましたよ。
ベビー抱っこしてる自分の姿とベビーの顔がよく見えると何となく気持ちも落ち着きました

みかん
寝てくれなくてイライラするのは誰でもあります。
仕方ないですよ〜(>_<)
でも!みんな通る道です🎶
そしてあなたもそうして大きくなったのです(^^)!!
そう思うと気持ちもまた変わるかと思います(^^)🎶
頑張ってください✨
いつまでも赤ちゃんのままじゃないですよ!
今だけ今だけ〜と自分に
言い聞かせて(^^)!!

NORIMEKKO♡
お母さんも初めてだけど、赤ちゃんもお腹から出てきたばかりで、初めてなんだなーっておもいます。だから、まだ下手っぴ。赤ちゃんも初めてで、まだ何にも分からなくて、不安もあるかもしれないし、一所懸命なのかなぁと。
二人一緒に少しずつ慣れますよ(^O^)
うちの子も、2ヶ月入って少しずつ目が見えてきたら少し楽になってきました!それまでは寝かすのも試行錯誤、寝たと思って布団に置いたら泣いたり、1日抱っこしてた日もありましたよp(^_^)q
すごく後悔してるようなので、後悔を繰り返さないようにしましょう(^O^)ホント赤ちゃんの笑顔は幸せな気持ちにさせてくれますよね♡
コメント