![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘いつも6時頃に起きて朝ごはん欲しいと泣くので休みの日は、旦那が出し…
娘いつも6時頃に起きて朝ごはん欲しいと泣くので
休みの日は、旦那が出してくれるんですが…
わたしがどんな朝ごはんを毎日出してるのか知ってて
料理もわたしより上手いくらいなのに
ずーっとずーっとふりかけごはんなんです……
せめておにぎりにしてあげるとか、作り置きの常備菜を
ちょこっと出してあげるとか前にも言いましたが
朝からめんどくさいらしいです、、
わたしがやればいいんですが後期悪阻があったり
すこし切迫気味で自宅安静中なので
どうしても体調の優れない日が多く休みの日だけは
甘えてしまっています( i꒳i )
前夜に温めてごはんよそうだけの状態のものを
用意したりしましたがそれすらも…😓
出してくれるだけマシだと思った方がいいのでしょうか?
- えま(4歳7ヶ月, 7歳)
![❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁¨̮
気持ちはめっちゃ分かります…
出産の入院中とかもっときっと適当ですよ😂
きちんと話してそれでもダメなら諦めるか頑張って自分でやるか、ですよ😭
![Pegasus](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Pegasus
後期つわりお疲れ様です💦
6時にふりかけご飯を食べた後、
主さんが起きたときにおやつ代わりに常備菜をあげるのはどうですか?
いろんな旦那さんがいるのであれですが、言うと不機嫌になったり喧嘩になるような感じなら、もうふりかけご飯だけでもいいかなと思いました。中にはそれすらやらない人もいそうですしね😅
ずっと続くわけではないですし😊
いろんな種類のふりかけを用意するとか、少しでも気分を変えてあげて、あとは無理しない程度に主さんが起きた後に追加で食べさせるで今はいいんじゃないかなぁと思いました!
コメント