
子供が飲むミルクについての質問です。朝と夜のミルクは必要かどうか悩んでいます。保育園では飲ませていないそうです。みなさんはどう思いますか?
離乳食andミルクに関してお聞きします。
うちの子は三食約200グラム以上を食べて朝はその後100mlのミルクと夜は寝る前に200mlのミルクを飲んでます。
お昼は保育園に行ってるのですが、飲まなくても大丈夫そうだから飲ましてないらしいです。
朝も夜も実際は飲まさなくてもいいのでしょうか❓
バランスを考えるとミルクはまだ必要なのではないかなって思うところもあるんですよね、、
皆さんはどうですか❓
- ma_na_ka_wa(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食しっかり食べていてミルクを特に欲しがっていないなら与えなくていいと思います。そのための離乳食ですからね☺️
息子もよく食べていたので10ヶ月で卒ミしました。

退会ユーザー
美味しそう…😋
うちの子にも作って欲しいです笑笑
うちの子は8ヶ月から離乳食の後ミルク飲んでません!保育園のでは60飲んでるらしいのですが週明けの手帳にご飯の量を増やしてもらってミルクやめてもらうように伝えるつもりです😂
保育園がお休みの日は寝る前の200だけです!😎
-
ma_na_ka_wa
ありがとうございます。
ほとんど冷凍ストックを解凍しただけです😅
完全卒乳ですね‼️
お乳もあげてないんですか❓- 5月16日
-
退会ユーザー
完全ではなく寝る前に飲んでるので…それをやめるタイミング考えてるところです…!
完ミです🍼- 5月16日
-
ma_na_ka_wa
そうなんですね‼️
寝る前をやめるのは途中で起きてしまいそうでなかなか難しそうです😅- 5月16日

退会ユーザー
うちの子も結構食べてて日中はお茶だけ飲んでます笑笑
ストック作ってるんですね!!
-
ma_na_ka_wa
仕事始まったので冷凍ストックじゃないと余裕がなくて😅前々から冷凍ストックは活用してたので、なれました😅
- 5月16日

はじめてのママリ
後3日で10ヶ月です。
寝る前だけミルクあげてます!
これだけ食べられていたら寝る前だけで良いかな〜って感じします✨
食べた後欲しがる感じなら、形状少し大きくしてみてはどうでしょうか?
ご飯は、普通のご飯ですか?
噛む事で大人もですがお腹いっぱいになりますし、うちの子も具材が大きくなりよく噛む事で満足してきたようです🤗
私も栄養考えて作っているつもりですが、やっぱりちゃんとしっかり栄養のあるミルクは1歳までは寝る前だけでも飲んだ方が良いのかな〜と思ってます!
ma_na_ka_wa
ミルク若干欲しがってるんですよね⤵︎むしろ飲み終わるとまだほしそうに泣くんですよね⤵︎
退会ユーザー
タンパク質の量は守りつつ、他の離乳食増やしてみてはどうでしょうか?
形状が緩めだと満腹感が得られないとかもあるかもしれません💦
ma_na_ka_wa
ご飯野菜フルーツを増やす感じですか❓
退会ユーザー
フルーツも果糖があるため与え過ぎは良くないので野菜とご飯を私は増やしてました☺️
ma_na_ka_wa
わかりました‼️
少しずつ増やしていきます‼️
そして朝のミルクをやめてみます‼️