子供を産んだ後にインフルエンザになり、頼れる人がいない中で入院を考えましたが、乳児院に預けることに抵抗があります。乳児院に預けた場合、返してもらえないのか不安です。見学や面会もできないとのことで心配しています。
子供を産んで退院後すぐに私がインフルエンザになり、
旦那は自営で育休を取れないのと実母、義母が共に既に他界しており頼れる人がいなくて2、3日入院するかもってなったんですが
その時、病院から市役所に相談したみたいでキリスト教がしている乳児院を勧められたのですが乳児院って返して貰えないとか聞くので抵抗があって入院せず気合いで治したんですが
こんな場合でも乳児院に預けてしまったら返してもらえなくてなるんですかね?💦
しかもその乳児院は見学NGで面会もNGって言われたんです。
今考えたら怖すぎて、、
ぐちゃぐちゃな文面ですみません
批判などはしないでください。
- 三日月(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
mamaruba
見学・面会NGは
怖いですね💦
最近、母が妹を
出産したんですが
手術で入院中は
乳児院に預けてましたよ!
ただ児童相談所を介して
なので、キリスト教が
しているようなものではなく
児童相談所管轄の
児童養護施設で乳児を
預かれるところでした。
退会ユーザー
乳児院に実習に行ったことがあります。
乳児院ってそんなに怖い所ではないです。
色んな事情がありますが、やむを得ず育てられない人が赤ちゃんを預ける所なので、前髪伸ばし中さんもご紹介されたのだと思いますよ😊
基本的に家と同じで、こどもたちの生活の場なので、見学も面会も出来ないんだと思います😌
コメント