※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナッティン
子育て・グッズ

あと1週間ちょいで6ヶ月になる息子です。母乳よりの混合で、おっぱい大…

あと1週間ちょいで6ヶ月になる息子です。
母乳よりの混合で、おっぱい大好きです。
もうすぐ離乳食始めるつもりですが、離乳食始まると、それまでおっぱいが食の全てだったのに、いよいよ人として食事が始まるわけですよね。
何だか、寂しいんです。。
こんな気持ちって、おかしいでしょうか?
いつか、卒乳もします。分かっているのですが、離乳食がまずはその第一歩で、後戻り?出来ないという思いが強くて、自分でも変だなとは思います。

コメント

もちもちきなこ

分かります‼︎まだ、2ヶ月になる娘ですが…その時を想像して、寂しくなります。特に夜に考えると余計に…( ; ; )
今まで、ママのおっぱいが子供に栄養を与えて成長していったのにこれからはママのおっぱい以外で大きくなっていくんだぁと思うと寂しくてたまらないです😭授乳って、いまだけだから特に…
嬉しいことですけど、寂しいですよね…
離れないでほしいです😭

ス→ざん

私も初め、同じような気持ちがありました。

でも、世の中にはいろいろな美味しい食べ物があることを知って、好き嫌いなく育ってほしいし、
なにより、初めてのひとくちは感動しますよ!
おっぱいや哺乳瓶を初めてチュッチュしてくれたときのように、私は嬉しくてたまらなくなりました。

離乳食が進んでもまだ授乳はしているので、卒乳となるとさらに寂しさはもっと大きいかもしれませんが、また違った形で触れあえればなぁと考えています。

ぽにょぽっぽ

私は卒乳寂しいのも少しはありますが、ちゃんと卒乳できるかの方が不安です(。-_-。)
離れないことには保育園もいけないし、離乳食も食べないので´д` ;夜も授乳で起きるし(。-_-。)

おっぱい星人すぎるのも悩みどころですね(。-_-。)

ナッティン

同じ気持ちの方がいて、嬉しいです。
本当、寂しいですね。
息子だから、いつかママからも離れて行くから余計に、今の時期が愛おしいです(^^)

ナッティン

だんだんと、慣れてしまうんでしょうね。
初めての一口、また別の感動なんですね!
どんな反応になるのかを、楽しもうと思います!

ナッティン

卒乳は、もっと寂しいです!
けど、私も保育園を予定してるので、同じ様に不安ですよー。