
ハローワークで失業手当を申請中の方が、子どもの預け先や仕事の勧誘を断る方法について相談しています。断ると仕事をしないと思われる可能性について心配しています。
ハローワークについて。
出産のため仕事をやめました。
失業手当をもらうため申請の延長をしました。
あとは手当ての申請に行くだけですが半年や1年貰ってる人がいるそうですが子どもの預け先や仕事を勧められた時の断り方などみなさんどうしてるのでしょうか?
ハローワークの方に勧められたのを断ると仕事をする気がないとみなされるとハローワーク内のテレビで流れてたので💦
ちなみに保育士、幼稚園教諭の資格持ちです。
- チーママ(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じで失業手当を出産後にもらいました!とりあえず、預け先は実家にして、求人を進められた時には、持ち帰って考えます〜といった感じで、私のところではそれ以上は何も言われなかったですよ😊
チーママ
ありがとうございます😊