![ぐりむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![野口さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
野口さんさん
なぜ反対なんですか?
![はにょにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにょにょ
どうして旦那さんはそんなに里帰りに反対なんですか??
-
ぐりむ
旦那の両親と祖父母が元々反対してます。
夫婦が離れてどうする、旦那の世話はどうするんだ と。
最初は旦那もかばってくれてたのですが、昨日お金のことで些細な喧嘩がおき、もう助けてやらないとお前を敵に回してやると言われ反対されるようになりました。- 6月12日
-
はにょにょ
旦那の世話って!笑
子供じゃあるまいし!笑
そんなことを妊婦の嫁に言うならお前たちが出てきてでも自分の息子の世話しろって!!笑- 6月13日
-
ぐりむ
私の存在って何って感じです。
無責任な親たちですよね。- 6月13日
![ゆうあ❤︎れんとまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうあ❤︎れんとまま
大丈夫ですか?
なぜ里帰り出産は
反対なんでしょう>_<?
-
ぐりむ
元々旦那の両親と祖父母が反対してたのです。
最初は旦那も味方についてくれてたのですが、ついこの間お金のことで些細な喧嘩が大喧嘩になり、味方ついてくれなくなり敵に回されました。
里帰り反対の理由は、夫婦は一緒にいなきゃダメだ、旦那の世話はどうするんだ そうです。- 6月13日
-
ゆうあ❤︎れんとまま
えー…
出産ってすごい
体力使うし
産んだらこれまでとは
違う生活になるのに
なんて理解のない…
うちの旦那も早く帰って来て!
って里帰り中に言ってきて
一週間で戻りましたが
本当に後悔してます…( •́દ•̩̥̀ )
体力も戻ってないのに
やること沢山で
プラス旦那って
無理ですよ>_<
里帰りするなら
離婚すごい届書いてって
ほんと自分中心の
世界にいるんですね>_<
悪く言ってすみません>_<
でもせっかく産まれてくる
愛しい我が子とぐりむさんが
本当にゆっくりできる
場所にいるのがいいと思います。- 6月13日
-
ゆうあ❤︎れんとまま
離婚すごい届って
意味わからないですね>_<笑
打ち間違えすいません!- 6月13日
-
ぐりむ
まだ産んだことないのでわからないのですが、みなさんそう言いますよね。
頼れる人がいるなら頼って体休めたほうがいいと。
旦那一族の話聞いてると産まれてすぐに旦那の世話して家のこともしろいつまでも寝てるなって言ってるようにしか聞こえませんでした。
全然大丈夫です。
共感して頂いて少しずつ落ち着いてきました。先ほどまで止まらないくらい涙から溢れて大泣きしてました。- 6月13日
-
ゆうあ❤︎れんとまま
身体がボロボロに
なるのです。
暫くまともに
歩けません。
座れません。
横になるのも
身体に気を使いすぎて
疲れます。
もーね本当あきれます。
嫁をなんだと思ってんだ
思いやりの気持ちもなくて
酷すぎます。
他の方のも読ませて
貰いましたが
浮気…って
なめんのもいい加減に
しろよって
言ってやりたいです。
妊婦をなんだと
思ってんだよ。
こんなこと言って
いいのかわかりませんが
ぐりむさんが安全なとこに
行けるまで、こっち
きていいよって
思います。- 6月13日
-
ぐりむ
ものすごく大変なのですね。
旦那たちはもう家政婦のようにしか思えてないってことがよくわかりました。
1ヶ月ほど前に浮気をしていました。
そのストレスなのかお腹の張りが酷く産婦人科の先生も里帰りを強くすすめています。
まだ切迫までは診断されていませんけどね。- 6月13日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
それはひどすぎます。
どうして里帰りするのに離婚なんて…
-
ぐりむ
最初は旦那も味方だったんですけどね。
これはお前のターニングポイントだから離婚するかしないかは月曜までに決めろと言われました。- 6月13日
-
とも
そうなんですね💦
旦那さんのこと悪いように言うのは良くないと思うのですが、
妊娠している人のみにもなって欲しいですね(>_<)- 6月13日
-
ぐりむ
私の旦那は妊娠してる人の気持ちなんてわからないでしょうね。
悪阻が酷くてもあまりいい顔しなかったし、入院になっても、そんなに酷いの?程度でしたから。
喧嘩あるこどに、実家に帰れ離婚しようの繰り返し。疲れました。- 6月13日
-
とも
私の親がそうゆう人でした(>_<)
浮気をしてもなんで浮気をしてはいけないの?とか喧嘩ですぐ離婚話。
お母さんが妊娠し出るときに喧嘩になるとおろせって言ったりと
女の人の気持ちを分からない親でした(>_<)
今はだいぶ変わりましたけど実家にいたときはいつも家を出たいと思っていました。。- 6月13日
-
ぐりむ
そうだったのですね。
私も初期の頃は悪阻などその他にも色々あって中絶の話まで持ちかけられたことあります。- 6月13日
-
とも
同じこと言われたら対られないです(>_<)
初期の悪阻はほとんどの人が経験することだからしょうがないことなのにそれでおろせはひどいですね💦- 6月14日
-
ぐりむ
旦那のおばあちゃんおかあさんは悪阻を経験してないのでそれをみて育った旦那にはわからないんですよね。
- 6月14日
![まなさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなさ
なぜ里帰りにこだわるのですか?
-
ぐりむ
3月くらいまでは里帰り考えていなかったんです。
周りの友達や実母に里帰りをすすめられたこともあって考えるようになったのですが、そんな中旦那の浮気、お金の問題、など色々でてきて旦那もそうですが、私自身もストレスがたまり産婦人科の先生にもストレスが酷すぎるから里帰りしたほうがいいと言われました。そのあと旦那とふとした喧嘩した時にも面倒見切れないから帰ってくれて構わないって2ヶ月前くらいに言われました。
けど里帰りするなら離婚届書いてから帰ってくれと言われ謎です。- 6月13日
-
まなさ
旦那様的には、本当は帰って欲しくないけど喧嘩して感情的になった時に実家に帰れといってしまうんでしょうね>_<←うちの旦那がそうでした
でも浮気したりしてるんじゃぐりむさんも帰りたくなりますよねぇ~_~;
うちは里帰りはしないと決めたと言うか旦那が里帰りってどうなの?
嫁いできといて実家に帰るって離婚したいって事?って言うのでやめました
旦那のお母さんは亡くなってるので色々言ってくるのは旦那だけなのでストレスは少なかったですが…
あと実家の近くに住んでるから何かあれば呼べばいいやーって感じでした
産後退院してその日から家事は自分でしてました
手抜きだけど母には頼らずになんとかここまできました
離婚届を出すぐらいなら私は里帰りしないです。私は旦那が好きすぎて自分から結婚して欲しいとお願いしたから余計に離婚するぐらいな多少の無理ぐらいはしちゃいます
その代わり家事育児を協力する約束してもらいます- 6月13日
-
ぐりむ
それは言ってました。寂しいから帰って欲しくないと。
でも話が色々矛盾してるんですよね。
浮気したり、旦那バツイチなのですが元嫁のこと未練タラタラなのか私と元嫁どっちも好きだし両立したい両方手に入れたいなど。
ストレスが溜まりに溜まってきました。
確かに最初私も里帰りする予定はありませんでした。上のことがあってから徐々に気持ちも変わっていきましたね、、。上のこと旦那一族に相談しても対して何も変わりませんでした。
私の実家は関東で旦那との暮らしは九州になります。家庭の事情があり急にもこれないし何泊もできません。ましてや泊まりできたら旦那が嫌がるのが目に見えてます、、。実際近くまで来た私の兄弟を家に招くことすら拒否られました。
旦那一族は昔ながらの考えで家事育児は女の仕事だから男にやらせるなだそうです。
私が悪阻で入院になってもいい顔はしてくれませんでした。
朝から晩までトイレで吐き続けても元嫁と比べられ、元嫁はどんなに辛くても家事はちゃんとしてたなんて言うくらいですからね(^_^;)- 6月13日
-
まなさ
つわり男の人は理解出来ないんですよね>_<
うちの旦那もバツイチで元嫁の所に2人小学生の男の子がいます
今も会っていて子ども達だけうちに泊まりに来る事もあります。
私はつわりが酷くて寝てばかりいたら、そんなんじゃ良くならないし子どもも育たない!
アイツ(元嫁)は家事もしてたし、仕事も休まず行ってたとか…
いつでも比べられるんですよね~_~;
育児も比べられます!
元嫁は1人で全部やってたのにお前は子どもが泣くから家事出来ないなんておかしいとか
バツイチなのを理解して結婚したんだからそこは我慢しますが
元嫁も好きとか両方手に入れたいとかは腹が立ちますね>_<。
ストレスが溜まるなら里帰りしたいですよね
でも、もともとは里帰りに反対はしてなかったんですよね?
けんかが原因なら謝ってそれでも里帰りしたいと私なら必死に伝えるかな…?
離婚してもいーやって少しでも思ってきてたら何も言わずに出て行きます
でも出て行ったと言う事は元嫁に負けた事になるので私はしないです
比べられるならそれ以上を目指すし
旦那を見下せる程になります!- 6月13日
-
ぐりむ
体験しないとわからないですからね。
やはり比べられるんですね。
わたしも覚悟して結婚しましたが少し疲れてしまいました。
元々は反対してませんでした。
喧嘩の理由はお金です。旦那のお給料が少ないのは仕方がないので責めるつもりもないし協力しようと思っていました。
生活事情毎月どれだけマイナスかを何度も説明してもアプリで課金1万近く。携帯代滞納して泣きついてきて私が合計8万近く払ったこともあります。それでも課金はやめません。お金がないのに飲み会と言って私の貯金からお金持って浮気。
今回は些細なことだったんですが、生活費足りなくて食品買えないよーって何度も言ってお願いしたのにどっかからお金を仕入れてきたらしく隠し持って好きなことに使ってました。
私も言い方悪かったと反省してますそこは謝りますが間違ったこと言ったつもりないのです。
出て行くことは私も元嫁に負けたって思うので正直したくありません。
ストレスが体にだいぶでてきてるのでお腹の子供のためにも出て行くのが正解なのかなって思いました。
今日妊婦健診行ってきたのですが、私の体重が1.2キロ減ってしまいお腹も前回より小さくなってると言われてしまいました。- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
じゃあ家事は全てやってね
でいいと思います( ˙˘˙ )
里帰りしても子育てはしなきゃいけないですし☆
-
ぐりむ
家の仕事は嫁の仕事らしく旦那がすると旦那の母と祖母がうるさいんです。
女がして当たり前!って言う家柄なので、、- 6月13日
![びっくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びっくる
里帰りの考え方ってそれぞれだと思うんですけど
旦那の世話って…家政婦じゃねぇんだよ!って感じですね。
-
ぐりむ
考えが古いと本当困ります。
旦那はバツイチで元嫁が子供4人引き取ってます。
だからみんな元嫁と私を比べるんですよね。
元嫁は1人で4人も育ててるって。
私は関東から九州に嫁いでるので頼る人が誰もいません。
なので初めてのお産くらいは実母に頼りたいってのもあるんです。- 6月13日
![美桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美桜
旦那の親もひどいですね!
女としての大仕事抱えてるんだから産後のケアくらいしろって感じですね。
しかも義母も子供産んでてわからないの?って感じですね😑
-
ぐりむ
ありえないですよね。
里帰りしなくても絶対にケアとかしてくれないですよね。
義母は4人産んで
祖母は5人産んでます。
私みたいなのは甘えとしてとられています。- 6月13日
-
美桜
産後の体は若くて元気があったとしても、無理すると更年期障害が酷くなったり年取った時に影響出てきますよ!
10ヶ月お腹に居て内臓とか負担かかってる事をキチンと説明した方が良いと思います!
ネットでもググれば沢山出てくると思うので旦那さんに読んで頂いても良いかと!
むしろ離婚届け書いてやっても良いぞって脅しても良いかもですねw- 6月13日
-
ぐりむ
よくお聞きします。
産んだあと頑張りすぎるのはよくないと。
まぁ今旦那とは2人目は考えてませんが、いずれ兄弟は作ってあげたいと思ってるのでゆっくり休みたいです。
旦那はバツイチで元嫁が子供4人引き取ってるのですが、まだ離婚する前は元嫁は旦那に従うタイプだったらしいので余計に私みたいなのが面白くないんでしょうね。- 6月13日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
ぐりむさんは離婚はしたくないのですか?
失礼ながら、そんな方達と一緒ににいたいと思えません。
私なら
離婚?臨むところだコノヤロー!!慰謝料請求してやる!
ってブチ切れて離婚届突き付けて実家に帰りますね!
-
ぐりむ
今まで何度も離婚を突きつけられてきましたが、子供の為に耐えてきました。
でも今回はもう無理だと思いましたが人の弱みに付け込んで叩き潰す旦那が憎くて憎くてたまりません。
里帰りさせたくないから脅しで言ってるんだろうと思いますがもうさっさと書いて帰ろうと思ってます。- 6月13日
![EMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EMAMA
なんだか人様の旦那様とご家族を悪く言いたくありませんが…
今回ぐりむさんが我慢して里帰りせず離婚にならなくても、そんな家族であれば今後なんらかの理由で離婚するような気がします。
ぐりむさんの身体が心配です。
妊娠、出産、育児は並大抵のもんじゃないのに…
旦那の世話とかふざけてる。
産後無理すると体の負担がかなり大きく、そのまま体調不良が続く人もいます。
私は短い期間でもよいので里帰りをすすめます‼︎
そもそも、元嫁との間に4人も子どもいて平気で離婚して、元嫁に全て押し付けたくせに比べるとか‼︎ほんとありえない。
悪く言ってすみません。
-
ぐりむ
大丈夫ですよ。共感してくださりありがとうございます。
そうなんですよね。里帰りしないで耐えたとしても今後なにかしら問題がでてくるのが目に見えてます。
短い期間の里帰りは旦那が許してくれないんです。生まれて3ヶ月は子供がかわいそうだから飛行機乗せるなと。実家は関東で旦那との暮らしは九州です。- 6月13日
![ちぇりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇりお
私も上記の方と同じです
出産前後のストレスは良くないですよ
なぜ、父親になろうと言う人が甘えた事を言うとんじゃ。
出産しても約1週間は入院ですよね?
その間はどうするんでしょうね。
嫁、子より自分の事ですか
女側としちゃー「あんたの子を命かけて痛い思いしながら産むのに何を悪影響ばっかりじゃねぇか」って感じです
言い方が悪くて不快に思ってしまったらすみません
ですが、これだけは伝えておきたいです
ぐりむさんだけの身体ではないです
強いストレスで赤ちゃんにも悪い環境になってしまいます。
本当に我慢は禁物です
-
ぐりむ
先ほど妊婦健診だったのですが、やはりストレスのせいか体重が1.2キロ減ってお腹も小さくなってると言われました。お腹の子は順調だったので安心でした。
悪阻で入院になったときは実家に頼ってましたよ。自分じゃなにもやりきれないんでしょうね。
不快だなんて思いません!むしろ共感していただきありがとうございます。- 6月13日
![マロンうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロンうさぎ
こんばんは、
男は本当、勝手ばかりいいますよね、
精神状態は、かなりムカつくけど、
ほっておいたら、次第に飽きるかも、
もう少し、様子みては!
-
ぐりむ
本当ですよね。
もう言葉の暴力があんまりなので典型的なDVなんだろうなと。
自分の怒りが収まったら突然しんみりして抱きついてきたりしたので。
もう書くだけ書いて突き放してしまおうかと思ってます。- 6月13日
![ぴーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーママ
はじめまして!
大丈夫ですか?皆様への返信読ませていただきました💦産後どれだけ大変か大変な思いをするのは誰なのか考えていませんよね。
旦那様も大人なんだし、自分のことは自分でできるでしょう。生まれてくる赤ちゃんと一緒に過ごしたいとか理由ならまだ可愛いと思いますが…
もし、里帰りができないとして、ご両親様に今住んでいる自宅に2週間くらい来てもらうこととかは可能ですか?
やはり旦那様が嫌がりますか?💦
私は1人目をそのような感じで出産しました!けど、やっぱり土地勘のない場所に母に来てもらってもなかなか大変で2人目は里帰りしました✨
-
ぐりむ
正直大丈夫じゃありません、、。
すぐに実家に頼ろうとするし両親や祖父母は旦那の味方しかしないし。親だから仕方がないところもありますが。。
私は実家が関東で今旦那との暮らしは九州です。家庭の事情で実母はこっちにくることができないのです。
前に私の兄弟が九州の近くまできたから家に呼ぼうとしたらそれですら嫌がったので実母なんてきたらもっと嫌がりますよね。- 6月13日
-
ぴーママ
大丈夫じゃないですよね…💦
なら、やっぱり自分の体と赤ちゃんが優先だと思います。赤ちゃんを産むのは、頑張るのは実際女ですから!なぜ離婚まで切り出されなくちゃいけないのか旦那様に腹が立ちます。ゴメンなさい…
けど、出産がゴールではなくてそこから育児がスタートします💦ぐりむさんの今の精神状態を考えると、やはり無理矢理にでも里帰りされた方がいいように思います…
私も東北から関西に嫁にきて、なかなか実家に帰れないから👈🏻を理由に里帰りさせてもらいました!- 6月14日
-
ぐりむ
実母にも相談してしましたが今は産むことを優先にしてって言われました。
喧嘩のたびに離婚離婚って言われ続け、人の弱みに付け込んで離婚って言うんですよね。
腹たちますよね。謝らないでください、全然大丈夫です。
精神が日に日にボロボロになってます。
突然涙がでて発狂しそうになったり、息が詰まりそうになって過呼吸になって苦しくて死ぬんじゃないかって思ったらまた涙が止まらなくなっての繰り返しです。
ご飯が全く食べられないです。昨日の検診でただでさえ1.2キロ減ってたのにこんなんじゃ心配でお腹の子に申し訳ないです。- 6月14日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
私なら黙って出て行くか、言われた通り離婚届を書いて出て行くかどちらかですね。そんな人達の為に残るなんていう選択肢はありません。旦那の世話はどうするんだなんて無神経な事言ってる人達にサポートなんて望めないし、むしろお荷物なので、里帰りしなかったらストレスが溜まる一方でぐりむさんがボロボロになるだけだと思います。自分達の時はこうだった、私はこうだったじゃないんですよ。昔と違って今は色々変わってるし、みんながみんな同じじゃないし、症状は人それぞれです。本当に自分達の事ばかりで人の事思いやれない人って嫌ですよね。医師にも勧められてるなら尚更、里帰りした方がいいですよ。そんな自分勝手な人達放っておきましょう!
-
ぐりむ
もう離婚届書いて帰ろうと思いました。
今日妊婦健診だったのですが、体重が1.2キロ減っててお腹も小さくなってると言われました。お腹の子は順調でした。
本当その通りです。無神経な人に産後のサポートなんてしてもらいたくないです。今すごく思いました。 昔と今なんて全然違いますよね。義母と義ばあちゃんは症状が一緒だったらしく悪阻もなく産後も問題なかったそうです。私は悪阻が酷く入院になったのですがあんまりよく思われてなかったみたいですね。
もう放っておきます。- 6月13日
-
y
子供も抱かせたくないレベルですね。そういう人達って言葉で言っても伝わらないし、実際行動しないとなにも変わらないと思います。はいはいって言う事聞いてたらまた同じ事の繰り返しになると思います。でもそこまで酷いともうなにしても、、、って感じそうですね。自分達が中心で世の中が回ってるとでも思ってるんですかねー。まあ、いつか痛い目みますよ。絶対に。ストレスは本当によくないです。今もこれからも。毎日一緒にいる子供には伝わります。どうかぐりむさんとお子さんが一番幸せになれる方法を選択してください。
- 6月13日
-
ぐりむ
そうですよね。
法律に詳しい人友達に相談したところ、弱い立場だから舐められてるどうせ離婚考えてるなら強気でいけって言われました。
本当みんないつか痛い目にあってしまえばいいのにって思います。
暖かいお言葉本当にありがとうございます。- 6月13日
ぐりむ
旦那の両親と祖父母が元々反対してたのです。
反対する理由は、夫婦なのになぜ離れなきゃいけない、妻が帰ったら旦那の世話はどうするんだ だそうです。
私が里帰りする理由は実母から中々帰ってこれないし義母だと気を使うからって理由と、私の妊娠中に浮気したりお金のことで散々喧嘩してストレスになり落ち着いて産みたいからって理由もあって希望しています。
ストレスが特に酷いらしく産婦人科の先生にからも里帰りを強く勧められてます。
野口さんさん
旦那の世話。。
大きな子供の世話はいりませんね。
祖父母や両親世代は離れて暮らすのはと
考える人が多いみたいですね。
私も言われました他人にですが。
こんなこと言っては何ですが
旦那様含め相手の親非常識。
ぐりむ
ほんとです。
旦那一族の言い分もわからなくはないのですが、なぜ離婚まで持ってこられなきゃいけないのかわけがわかりません。
精神ズタボロです。