
36週に入ったから、貧血の検査をしたら9.3になってしまったので、貧血の…
36週に入ったから、貧血の検査をしたら9.3になってしまったので、貧血の注射💉をしてもらいました。
産婦人科の先生に、身体辛いでしょ??
と言われたのですが、私は無症状タイプ?だったようで今まで気付きませんでした😂
そう思った今日。。
朝から眠気とだるさと吐き気と動悸が酷く、しかも鉄剤シロップをまた飲まないといけなかったので、飲んだら余計に気持ち悪くなってしまい、起きて二時間でダウン。。
遊び盛りの娘には遊んでコールされるもそこまでの元気は今日はなく、もう無法地帯でした😅
テレビをつけてあげても、今日はテレビの気分じゃないみたいで、ママ。ママ。ママ。と近くにいたり、ついてきます。
ごめんねー。今日はちょっと休ませてね。と言ってもまだ単語を話し始めた娘。わかるわけないよね😭
旦那には昨日、貧血で体調が悪いと伝えていたのですが、協力も心配もなく。いつも通りにすごされ腹が立ちました。
昨日は、娘が耳を気にしていたため、受診開始より早くに行ってなるべく、娘の負担にならないように
朝一で、
その後、産婦人科から電話があったので、折り返すと貧血の話しで、今日明日急遽、注射だけ打ちにきてくださいと言われ、急いで娘を家にいる旦那に預け産婦人科へ。
車をかっ飛ばしてる日でした😂
帰ってきたら、、
食べたゴミはそのまま。娘のおもちゃも散乱状態。
流しに汚れた皿。チョコで汚れたテーブル。
旦那は何をしてるのかと思いきや、布団に横になって携帯ゲーム。。
は??ゴミくらい片してよってゆうと、今片そうと思ってた~!といつもの口癖。
結局片さないけどね。はぁ。うっざ。
いつになったら父親って自覚でるの?協力してくれるの?
どうして、イライラすることしかできないんだろう
- きびだんご(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント