

まぁぁぃ
そればかりは病院の方針かなと思います💦
私が産んだ病院はできる限り自然に……でした。長男と次男は計画分娩でしたが、予定日過ぎてやっとOK出ました(^^;

はじめてのママリ🔰
基本的にはできないと思います。

退会ユーザー
病院の方針によると思いますが2人とも別々の病院で出産してますが対応してなかったです。何か所か病院調べましたが持病があるなど特別な事情がない限り対応してないという感じでした。私の認識では基本的には対応してないところがほとんどなんだろうなと思ってます。

マママ❇︎
うちの病院は対応していません。できないところの方が多い印象ですね🤔

はじめてのママリ🔰
産院によると思いますが、こちらからの希望で計画分娩はしてないとこが多いと思います!ですが、相談してみて先生の指示を仰いでみるのもいいと思います💕😆

ぽこな
計画分娩だと、誘発剤を使うデメリットなどがあると思うので、勧める先生は少ないと思います💦
計画分娩にしたい事情を話して対応してくれるかどうか…といったところですかね。

♡
うちのとこは出来なかったです😅💦

ばー♡
子供の預け先がなく旦那の仕事の関係で38週に計画分娩しました(TT)

はじめてのママリ🔰
うちの産院は経産婦さんに限り、やってますよ☺️☺️👍

ママリ
下の子を産んだ産院は、自然分娩を推奨していました。
しかし2人目以降だと計画分娩をする方もいるとのこと。
我が家は上の子の手術日までに少しでも大きくなっていてほしい、そして夫の仕事の都合により37w4dでの計画分娩となりました。
コメント