※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろmama
サプリ・健康

明日で産後1週間になります✩.*˚体重計に乗ってビックリ!妊娠して13キロ…

明日で産後1週間になります✩.*˚

体重計に乗ってビックリ!

妊娠して13キロ増え
楽しみにちょっとビクビクしながら
体重計に乗るとマイナス3キロ😱

赤ちゃんの体重と胎盤分しか
落ちてない😱

産後楽しみにとっておいた
おにゅーのお洋服

まだまだ着れそうにないですー😱😱😱

産後、食欲増えるかなぁと思ったけど
寝不足続きと慣れない年子育児で
食欲もなくそんなに食べてない
はずなのに…😱


もう焦ります😭

この時期から始められるダイエットなにか
ないでしょうか‪( •̥ ˍ •̥ )‬💭💭

また食事制限すると
母乳量は減ってしまいますか?‪( •̥ ˍ •̥ )‬

コメント

ままり

出産おめでとうございます😍

1ヶ月とはいわず2,3カ月は
安静にしてご飯もきちんと
食べないと体調が心配です💦

体質にもよりますが
母乳は少なからず減るとおもいます💦
私は炭水化物あんまり食べなくても完母でいけてますが、やはりたくさん食べた日は出がすごくよくなります!🤣

  • いろmama

    いろmama

    ありがとうございます💕
    本当はそうしたいんですが
    実家も義実家も飛行機じゃないと行けない所に住んでおり

    退院後スグに2人育児に家事
    でゆっくりなんて出来そうに
    ないです😭😭😭

    やっぱり減りますよね😭
    上の子の時断念した母乳育児
    を今回こそは母乳で!
    と思ってるので食事制限
    等はしないでおこうと思います‪( •̥ ˍ •̥ )‬

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね💦
    それならママさん家事も育児も
    休まずやらなければいけないんですね…😭

    たくさん食べてても
    子どもたちのお世話でバタバタしていれば勝手に痩せそうな気がします😳💕
    母乳に良い和食中心で
    お菓子控えるとか 夕飯の後は何も食べないを徹底するだけでもかなり変わりますよ😍

    • 5月16日
®️

出産おめでとうございます😊

今、相当浮腫んでいるのではないでしょうか?
私も2人目3人目の産褥期はかなり浮腫みました💦
1ヶ月はしばらく様子見でダイエットはその後にした方がいいと思います😭
ちなみに食べなさ過ぎは母乳量減ると思いますが、ある程度食べてしっかり水分を補給すればそんなに減らないと思います!
私は食べないと母乳減るんじゃないかと心配で食べ過ぎてたのですが、その後に出産した姉が私の食べる量の半分ぐらいしか食べてないのにめちゃくちゃ母乳出てました😂
体質にもよるのかもしれませんが😊