
母乳育児中で保育園に子供を預けている方への質問です。授乳や哺乳瓶についてのお悩みがあります。オススメの哺乳瓶や対処法を教えてください。
母乳育児の方に質問です。
母乳育児中で保育園にお子さん預けてる方いますか?(><)
授乳はどうしてるのかお聞きしたいです!!
それと、下の子が急に哺乳瓶を受け付けなくなって
4種類程の哺乳瓶試しましたがダメで。。泣
オススメの哺乳瓶ありますか?( ; _ ; )
また、母乳でしたが哺乳瓶だとこれで飲みました!!ってのがあれば教えていただきたいです(><)
よろしくお願いします。
沖縄県
- こりっこ☆(5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

でぶごん
上の子は9ヶ月から保育園通い始めたのですが、
保育園いる間は授乳できないので一緒にいる時だけ母乳あげていました^_^
おっぱいが張らないように勤務中に少しトイレで搾乳していた時期もありました。
うちは哺乳瓶🍼粉ミルク拒否だったのもあって、一歳3ヶ月まで完母続けました。
突発性発疹やアデノウイルスの時に母乳で落ち着いて寝てくれたので脱水の心配もなく、断乳しなくてよかったと思いました^ ^
こりっこ☆
コメントありがとうございます。
すごーい!凄いですね(๑˃ᴗ˂)و♡
私もそのスタイルでいきたいんですが、やはり離乳食スタートしてから保育園の方が望ましいんですかね(><)
その方がご飯でお腹満たす感じで😂
でぶごん
そうですよね~
離乳食と母乳以外の水分補給ができていれば100点満点で心配ないですよね(^^)💦
うちは通い当初は二回食プラス哺乳瓶ミルク拒否だったので、
保育園送り迎えの時にに唯一息子が水分補給してくれるPigeonのマグマグスパウトタイプに野菜ジュースを希釈した物を持参していましたw💦
保育園ではコップ飲みで白湯を進めていってくれて粉ミルクはやはり無理でした(T . T)
らららい☆さんも娘ちゃんの栄養と水分補給、少しでも安心して保育園通えますように❣️^_^
こりっこ☆
ありがとうございます(T_T)
うち3人とも完母で、長女は2歳なる前に、次女は9ヶ月から保育園通い始めて、その時は離乳食ぷらす母乳だったので哺乳瓶ミルク拒否でもやっていけたんですが…
下の子まだ離乳食も始まってないのでそこが悩みです(*_*)
やはり厳しいかなと思ってきて 保活あと数ヶ月先延ばしにしようかなと考え中です(T_T)
しかし下の子も保育園預けて私が働かなければ、上の子2人も退園になるので…も〜〜〜保育園問題どうにかなってほしいです😅😂😭😱💦