
パートで時給900円、週4日働く場合の労働時間を教えてください。保育園に子供を預けているため、10-16時のみ働けます。月に1、2回は日曜日にも4時間半働きます。残りは貯金に回す予定です。
給料の計算でよくわからないので教えていただけたら幸いです😢
今時給900円のパートで働いています!
まだ5月GW明けからなので月いくらもらえるかわかりません💦
よく月10万くらいだと損する?みたいなことを聞きますがなぜでしょうか?😭
子供を保育園に預けているので最大で10-16の時間帯でしか働けません!日曜日も月に1、2回4時間半働きます。
私の給料は子供達の保育料と残りは貯金に回すつもりなので旦那の扶養内で働こうと思っているのですが
週4働くなら何時間また、週3なら何時間働けるか教えていただきたいです💦
- Mam(3歳10ヶ月)

riichan
扶養を外れるならがっつり働かないと税金持ってかれるので、それで損をする、という言い方になるんだと思います!
扶養内で働きたいんですが…。といえば調整してくれる職場もありますよ✨

退会ユーザー
扶養内でしたら年収130万円までがめあすかなと思います😃
100万で住民税が発生
103万で所得税が発生
130万でご主人の社会保険から抜けてご自身での支払いになりますので大幅に手取りが減ってきます
なので扶養内で働いてる方は130万円未満が大半かと思います!
ただ働く会社によっては106万円での保険加入の可能性もありますので、ご自身が働く会社の規模をご確認ください🤔
-
退会ユーザー
ちなみに社会保険は交通費も含まれますのでご注意ください。
交通費なしなら単純計算で仮に週4、月16日勤務だとしたら
900円×7時間=6,300円
6,300円×月16日(週4)=月100,800円
月100,800円×12ヶ月=年収1,209,600円
となりますよ😃- 5月16日
コメント