
週3の仕事で収入が不安定。扶養抜ける予定が夫の方が早急に抜けるよう求められる。収入が足りず掛け持ちも提案されるが、今は難しい状況。仕事探しを続けながら扶養内でやり繰りする考え。
仕事が決まり今週の頭から
働き働き始めました。
ですが、面接の際に説明されていた事と違いまず
・週5と言われていたのが週3
これは時期によって夏は多少1日増えるか増えないか
基本は週3
・週3しか働けない為言われていたお給料よりも
ガッツリさがり、相談したら掛け持ちした方が
いいかもね〜と軽く言われました。
・扶養も初めは稼げると聞いていたので抜ける予定でしたが稼げなさそうなのでとりあえず今年1年は扶養抜けなくて大丈夫と伝えたのですが昨日、抜けて新しい保険証
届いたから旦那さんの方は早急に抜けて〜と
渡されました。
そもそも週5と聞いていて、時給1200円で
実働7.25時間だと17万ちょっとだからそこから
扶養抜けて引かれても手取り10位上あるから
平気だねと言う話をしたのにも
かかわらず週3しか入れず、おまけに今の時期は
忙しくないから早上がりもあるかもしれない。
それじゃあ初めの話と違いすぎてやっていけません。
うちは保育料が10万ほどでそれを支払わなければならないのに週3で7.25時間、月12日ほどで10万ちょっとそこから
保険証など年金で3万ほど引かれると手取り7万ほどです。
それじゃあ足りないし働いている意味がありません。
はじめに掛け持ちしてとも言われていないのに
今頃掛け持ちした方がいいかもねとかも
よくわかりません。
なので今はコロナで仕事も見つかりづらい状況なので
しばらくは扶養範囲内に変えてもらい足は出ますが
次の仕事が見つかるまではとりあえず
それでやっていこうと思っています。
文がまとまっていなくてすみません。
みなさんなら同じようにしますか?
- ゆきりん(6歳, 7歳)
コメント

ma♡
入ってみたら、面接時話していたことと違うことってありますよね😱💦
あの時の話はなんだったの?と思ったこと私もあります。
私はそれで掛け持ちをしましたが、やはりキツかったです😢
とりあえず、扶養内で働きながら次の所を探すの賛成です🙋🏻♀️

りか
結構あるあるですよね😭
しかもタイミング的にコロナなどあるので余計起こりやすい時期ですよね…
ありがちなので、雇用契約書を細かく確認したりするようにしてました😅
掛け持ちも大変なので、きぼうどおりに次働けるのところ見つかるといいですね!
-
ゆきりん
こんなにあからさまに違うなんて色んな所で働いてきましたが初めてです😰
まだコロナで左右される仕事なら分かるのですがそうでもないのに、、、😣
そういえば契約書書いてないです…
頑張って探してみます🥺
ありがとうございます🥺💕- 5月16日
ゆきりん
掛け持ちはキツいですよね、、
独身時代にはしてましたが
子供いて家庭の事があるのに掛け持ちしてとか大変だしめんどくさいし、、
先程会社の人と電話したのですがめんどくさくなったのか
態度が昨日までとあからさまに全然違い本当に早く次の職場を見つけたくなりました😔
ma♡
ただでさえ、信用出来ないのに…態度変えられると余計辛いですね😢
行きたくなくなりますよね…💦
すぐに次を探した方が良さそうですね!!良いところが見つかりますように🙏
ゆきりん
会社の人がみんなおじいさんなんで自分悪くないよ感が凄くて😔
なんか全部こっちがわがまま言っててめんどくさいからいけないみたいな感じでほんとに行きたくなくなります😣
そうですね、早急にでも見つけたいです、、
ありがとうございます🥺💕