
慈誠会病院での無痛分娩について体験談を聞きたいです。和痛や痛みの具合が気になります。初めての出産で不安です。
慈誠会病院(慈誠会マタニティホスピタル)で無痛分娩された方いらっしゃったらお話し聞かせて欲しいです😭既出でしたら申し訳ありません💦
第二子で無痛計画分娩の予定なのですが、慈誠会病院は完全無痛というより和痛に近いという話をネットで見ましたが和痛のイメージがあまり沸かず…1人目が自然分娩で痛みを経験してるので今からものすごくビビっています💦この病院での出産は初めてです!
もしよろしければ無痛分娩時のお話や、痛みの具合など体験談を聞かせてもらえると嬉しいです😭
- アヅコ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

スー
私の場合をお伝えしますね!
1人目慈誠会で無痛でした!(2人目計画無痛の予定です)
朝の8時頃、病院について無痛の麻酔をし、
私は麻酔が効きやすかったのか陣痛の痛みがほぼ無くいきめなくなってしまい、
12時半頃、麻酔の量をガッツリ減らされました笑
そこから陣痛の激痛を味わいながら2時間後に生まれました!
無痛って痛くないんでしょ?ってたまに言われるんですが、「そんなことないよ!」って言えるので後半の激痛を経験しておいて良かったと思ってます。

レモン
私も2人目のみ慈誠会で産みました!
1人目は普通分娩だったので丸一日くらい陣痛で苦しみました💦絶対に2人目は無痛にしようと思っていました😊
私は麻酔が効いてから全く痛く無かったですが、子宮口が開ききらなかったので、15時くらいに麻酔を切りました…
その後、2時間くらいで産まれました。
1日にできる麻酔の量が決まってるみたいで、そんなに辛いなら明日にする?って言われました💦陣痛促進剤を切って、翌日に持ち越すのかな…?
そんなまた繰り返すくらいなら、今、産んで楽にしてくれ〜💦って思って産みました😅
結果、痛みはありましたが、1人目の時よりは時間が少ない分、マシでした💦
バルーン入れるのはウウゥってなるくらいで、麻酔の針を腰に入れるのは、先に麻酔をしてくれるので痛くはなかったです☺️
長々とすみません💦
-
アヅコ
貴重なお話ありがとうございます😭やはり2時間くらいは覚悟しておいたほうがいいですね…同じような境遇なのでとても参考になりました☺️✨詳しく教えてくださってありがとうございます😊
- 5月17日

たっちゃん
これも私の場合ですが…
慈誠会で1人目出産しました!
その時は自然分娩の予定でしたが、途中で無痛分娩に切り替えましたが、なかなか生まれず…結局麻酔を切って普通に激痛で生まれました…😅😅
無痛分娩でも、進みが悪いと麻酔を切って普通分娩に切り替える方針みたいです😥😥
なので現在妊娠中ですが私は普通分娩予定です!
-
アヅコ
返信ありがとうございます、ありがたいです😭
いきむ前の子宮口開くまでの時間は少しは痛みが軽減されるって感じなんですかね🤔痛みは避けられなさそうなのでそれだけでもありがたいと思って心の準備しておこうと思います…😭
貴重なお話ありがとうございました、たっちゃんさんも無事出産を迎えられますように☺️- 5月16日

退会ユーザー
2人目慈誠会で計画無痛分娩しました!
ざっと説明しますね😄
朝入院してバルーン入れて10時ぐらいに促進剤の点滴開始して痛み始めたら無痛の麻酔の管を腰から入れてもらって無
-
退会ユーザー
ごめんなさい💦
途中で送っちゃいました💦
入れてもらって無痛の薬を開始でした!私の場合ですけど1人目の陣痛より全然楽でしたよ😌旦那とも一緒に話せたしでも完全に痛みをとる訳ではなく我慢できるぐらいの痛みはありました!腰から太腿あたりが痺れてる感じです!大変だったのがいきみ方がいまいち掴めなかったぐらいですかね😅- 5月16日
-
アヅコ
貴重なお話ありがとうございます😭無痛分娩の説明会が中止で病院から話が聞きづらいので助かります😭
☺︎ちゃんさんは麻酔は最後まで入ったままお産を終えられた感じということでしょうか??1人目と比べると楽ということなので安心できました☺️ありがとうございます!!- 5月16日
-
退会ユーザー
麻酔最後まで入ったままでしたよ😄
出産記録残ってたので載せときます!- 5月16日

たべっこどうぶつ
2人とも慈誠会で産んでいて、1人目は無痛(計画ではない)2人目計画(無痛ではない)でした。
私の場合は、40週の頃の検診で陣痛きてるからこのまま入院しよう
↓
なかなか陣痛が波に乗らない
↓
日付変わって早朝4時ごろ
出産の体力温存のために無痛入れよう
↓
そこから少し睡眠取れるかも、くらいに痛みがなくなり
(でも腰痛で寝られない)
↓
7時ごろやはり陣痛が乗り切らず一度麻酔を切る
↓
10時ごろかなり痛くなってきたので無痛再開
↓
14時出産
って感じでした。
10時から14時の出産まではほぼ痛くなくて、
次の陣痛でいきんで!って言われても、痛みを感じないからタイミングがわからずNSTの波形見ながらいきんだ感じでした😱
-
アヅコ
貴重なお話ありがとうございます😭
やはり人によって違うんですね😭いきみ方とかまったく覚えてないので上手くできるようにイメトレしときたいと思います、とても為になりました、ありがとうございます☺️- 5月16日

まりぃ
こんにちは!
私も1人目の陣痛などの壮絶な痛みのトラウマで2人目計画無痛で慈誠会を選んだものです!
私自身の体験談でなく、助産師さんや慈誠会で産んだママさんから聞いた話ですが、基本的にお産の時は麻酔を切ってお産を進めるのを優先するそうです。
完全無痛ではないけれど40%の痛みは軽減されるかなーと聞きました…。
ただやはり個人差が強いようですが💦
コロナで説明会と立ち合いも不可で…ブッフェまで中止と聞きました😭
本当何がなんだかな状態ですが、お互い痛みがなるべく少なく安産でお産を乗り越えられるといいですね🥺❤️
もしかしたら同じ時期入院もあるかもしれませんね☺️
頑張りましょう!!
-
アヅコ
貴重なお話ありがとうございます😭!!!
やはり猛烈な痛みと戦う時間は少なからずあるんですね…でも一人目より痛くないならもういいやって感じで思えそうですw
お互い元気な赤ちゃん産めますように☺️✨- 5月31日
アヅコ
返信ありがとうございます!!ありがたいです😭
実際に痛かった時間は最後の2時間だけって感じなんですかね🤔
最後の方はまた激痛を体験することになるんだと思って心の準備しといた方がいいってことですね😭ありがとうございました!!スーさんも無事に出産迎えられますように!!
スー
そうですね!私は最後の2時間だけ激痛でした。
そういえば慈誠会のビュッフェで同じ席になった方は痛みなしのまま産んだと言っていたので、無痛の時に頑張れば激痛は回避できるかもしれません!
でも心の準備はあった方がいいですね😫
無事に出産を迎えられますように🥰