コメント
Himetan❤️
妹は2人目出産してすぐに離婚しました。(離婚の話は臨月にありましたが、手続きとか引っ越しとかすぐに出来ないので離婚後にしたそうです。)
上の子の保育園が産後2ヶ月から預ってくれるところありそこに入園させてすぐに働き出してましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
1年4ヶ月で職場復帰しました🤚
子供は3月から慣らし保育、4月入園で保育園へ行ってます。
Himetan❤️
妹は2人目出産してすぐに離婚しました。(離婚の話は臨月にありましたが、手続きとか引っ越しとかすぐに出来ないので離婚後にしたそうです。)
上の子の保育園が産後2ヶ月から預ってくれるところありそこに入園させてすぐに働き出してましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
1年4ヶ月で職場復帰しました🤚
子供は3月から慣らし保育、4月入園で保育園へ行ってます。
「ココロ・悩み」に関する質問
私41で7才の子がおり、一人っ子です。 私には39才の弟がおり、奥さんはもうすぐ40になります。 弟夫婦には5才の子、1人です。 私は三年ほど妊活していましたが、なかなか授かれず、年齢的にも健康な子を授かれるか、私の…
子供のものがなくなりました。 ・大きなもの ・公園で使用 ・確実にその場にあり、カバンに入れていた ・友達も持っているのを見ていた ・なくなっているのも確認 落としてなくすようなサイズではなく‥ 多分とられたと…
保育園を転園するか 長いですが、とても悩んでいるのでご回答いただけると幸いです。 今は企業型保育園へ預けています。 来年度以降も継続予定でしたが、園より息子の発達を指摘されました。 もともと、ADHDグレーかな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ほし
すぐに入れたのいいですね😂
私の地域の認可保育園は6ヶ月からなので無認可で早く入れるところを探すしかないですよね😂
妹さんは熱のときなどはご両親が助けてくれてましたか?
Himetan❤️
仕事が休めない時やすぐに迎えに行けない時は両親にお願いはしてましたよ☺️
シングルではないですけど育休がないところで働いてた友達は無認可に入れて2ヶ月から働いてました。
あと子供の病院でもなかなか休めない友達は病児保育の登録してましたよ。
ほし
詳しくありがとうございます😊
病児保育の登録しておこうと思います!🙂