![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理終了後、基礎体温について。産後、妊活の為に久々に測りましたが低…
生理終了後、基礎体温について。
産後、妊活の為に久々に測りましたが低温期なのに生理終わりに高温期くらい体温があがってます。
なので低温だったのは生理だった時だけです。
高温に入ったと言ってもまだ2日目なのですが。
先月基礎体温を測ったのは排卵予定日2日前からです。
その時も排卵前なのに体温が高く、んー??っと思ってましたが排卵予定日にガクンと下がり排卵痛やおりものもありました。
先月は使用していませんが排卵検査薬も今まで反応もありました。
寝起きすぐに測れなくてボーっとしてたからかな?とその時は思いましたが今も高いので低温期が短いのかな?と心配しています。
産後生理は安定しておりますが、3ヶ月測っていないの気にしない方がいいですかね?
半年以上授かれてないので気になってしまって(^_^;)
息子も1年以上授かれず、タイミングなど病院でみてもらい、そのときは生理周期が30日以上あり、クロミッドや、排卵を促す注射を打ってもらったりしてましたが体は夫婦共問題なく、基礎体温もまあ、問題なさそうでした。
長くなりましたが基礎体温、生理後上がることについて何かコメントいただけると嬉しいです😆
- たんたん(6歳)
コメント