※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
家族・旦那

私の実家には犬がいます。アレルギーになったら困るから里帰りはしない…

私の実家には犬がいます。
アレルギーになったら困るから里帰りはしないで退院したらアパートに帰って来よう。面倒は親に来てもらえばいい。お店もあるから俺も会いに行けないし、1ヶ月も会えないなんて、父親なのにおかしい。

旦那に言われました。里帰りを反対されるとは思わなかったし、反対して欲しくなかったです。

旦那さんに、里帰りを反対されて里帰りしなかった方は、やはりいるのでしょうか。
さすがに新生児の顔を犬に舐めさせたりするわけにはいきませんので柵を付けたりするつもりですが、犬は室内飼いなので毛が舞うこともありますし、家を建てた時から犬を飼っているので、躾はしてありますがやはり床が傷んでいたりはしています。
アレルギーが心配なのは分かりますが、退院してすぐアパートに帰って面倒を見に親たちに通って貰うのも大変ですし、親たちにも親たちの暮らし、家庭があるので私に付きっきりというわけにはいかないと思います。旦那もお店を経営しているので、あまり頼りにできません。
子供のためにも、里帰りしないで親に通って貰った方がいいのでしょうか。

コメント

🧸 (26)

犬がいるからアレルギーになるのでしょうか?
うちの実家にも犬がいますが、上の子下の子共に里帰りし、上の子は事情があり約半年、下の子は2ヶ月いましたが、アレルギーではありませんよ💦

それに里帰りするなと言うなら、全部やってくれるのかな?ってことですよね💦帰りたいのなら帰るべきです!

私は3人目も里帰りしたかったですが、コロナで出来なくなったので母に来てもらいますが、いちばん大変な思いするのは母になります😭

  • ちぃ

    ちぃ

    うちに通って貰うのも大変だし、もしどちらの親も来れないって時はどうしようって不安があります😞どこまで自分が動いていいのか、絶対安静でベッドから動いていいのはトイレとお風呂だけって私の母から聞いて、心配性なのもあるんですが、自分でも自分のことがどのくらいできるのか分からないので余計不安になってしまいます

    • 5月16日
りんご

反対はされてないですが里帰りしない方が良いときもありますよ!
私は1人目1週間で自分の家に帰ってきました!2人目は里帰りしなかったです!
実家にいた方がご飯とか出てきて楽でしたが私は自分の家で過ごした方がなにかと楽でしたよ☺️

  • ちぃ

    ちぃ

    退院してすぐでも動いて大丈夫なんですか?初マタなので、そーゆー事も分からなくて…。

    • 5月16日
  • りんご

    りんご

    助けがあるに越したことはないですけど里帰りしないでやってるお母さんたくさんいると思いますよ☺️
    人によっては大変かもしれないけど自分のペースでやれることをやれば大丈夫だと思いますよ☺️

    • 5月16日
あおい

旦那さんお店を経営されているとのことですが
産後は全面的に協力してくれる気があるような発言ではなさそうですけどね…
それにしても人の親を動かそうという発想に驚きです😂
子供のためというより
頼れるところがあるなら私は里帰りをしますね。
上の子産んだときは
本当に助けてもらいました🥺
実家に猫4匹いますが
アレルギー気にしませんでした💦
アレルギーが気になるのであればやめた方が良いと思いますが…😌

  • ちぃ

    ちぃ

    私の父がアレルギー体質で私も少しその体質が入っているのでもしアレルギーにでもなったらどうしようっていうのもありますし、でも里帰りしないで親に来てもらっても限度がありますし、誰も来れない時はどうしようっていう不安もあります…

    • 5月16日
みー

私なら、親に来てもらうかもです。
ペットを元々飼ってて、どっちに帰っても動物と接触しないといけないなら実家でもいいでしょうが、やはり小さいうちはなるべく触れさせたくなかったので実際帰りませんでした。

ただ、旦那さん、仕事あるから育児は親やちぃさん任せって感じの考えを持ってそうなので、そこはなんか嫌ですね、、。
私なら旦那さんの態度次第ではあえて帰るかもです笑

  • ちぃ

    ちぃ

    居酒屋をしているので、夜も遅くなる日がありますが、協力できる時はするって言ってくれてます。でももし、誰も来れない時はどうしようっていう不安があります😞どのくらいなら動いても大丈夫なのでしょうか…

    • 5月16日
  • みー

    みー

    出来れば産後1か月は床上げしない方がいいですので、1か月、、無理ならせめて2週間は来てもらえたらいいかもですね💧
    産んだあとは思ってる以上に動けなかったです😥
    産後は交通事故後と同じくらいの体力らしいので😳

    • 5月16日
ティラミス

私自身が両親と仲良いですが、何とかなるなら自分でどうにかしたいタイプだったのでワンオペでしたが、手があるなら望むなら里帰りすると精神的にも体力的にも助かるかもしれませんね(^^)

新幹線の距離を毎週友達は奥さんの実家に通ってましたよ。
時間なんて作ろうと思えばどうにでもなるかと、、、。

旦那さんから来て貰えば言いと、言うのは違うと思います。
それは自分の都合ですよね?
同じく来てもらう相手も都合があります。

甥っ子なんて、ベビーベッドで猫と寝て育ちましたがアレルギー無かったですよ?
↑絶対とは言い切れませんが(°▽°)

  • ちぃ

    ちぃ

    ワンオペでも体の方は大丈夫でしたか?やっぱり旦那が来てもらえばいいとか言い出すのはおかしいですよね。自分は夜遅くなるから私の実家にも遅い時間に来れないし1ヶ月も会えないなんて嫌だって言っていて、1ヶ月会えなくてもこれから先何年も一緒にいるんだからそのくらい我慢してよって思ってしまいます😅寂しいのは分かりますが😅

    • 5月16日
わたし

ペットをまるでバイ菌扱いしているようでちょっとイヤですね…
しかも勝手に親に行き来させればいいという考えも、自分は手伝うからという言葉もなく私的に腹立ちます💦

何だか自己中でちいさんやご両親の事をフル無視した自分勝手なワガママだな~と思ってしまいました😅

私なら間違いなく帰ります😅
外出自粛と言われているのに両親にまでリスク負わせたくないです😭

私的に不特定多数のお客様と接する旦那様と両親の行き来でコロナ感染の方が正直怖いかなと思います😔💦

  • ちぃ

    ちぃ

    トイレの躾はしていても、やっぱり留守にしてると角におしっこかけてたりして、床が傷んでたり犬臭かったり、毎日お風呂入れてるの?旦那は新生児なのにって心配しているんですよね。動物飼ったことないのに、毎日犬を洗うことがどのくらい大変なのか(犬は月イチペースで洗っています)、躾ける大変さも知らないから言える言葉なんですよね。旦那の実家とは違って私の実家は掃除が行き届いてないので、実家を貶された気分になりました。

    • 5月16日
まみ

その発言が、父親なのにおかしいですね😥

犬を理由にして、里帰りすると、家のこととかしてくれる人が居なくなるから、そう言ってるのかなと感じました💦

面倒は親に来てもらえればいいって💦

仕事あるから出来る事は限られてしまう事もあると思いますが、産後揉めそうですね😥

  • ちぃ

    ちぃ

    アレルギーが心配だからっていうのは口実で、自分は会いに行けないし寂しいからっていうのが本音なんじゃないかと思いました。義母も俺も赤ちゃんがもし里帰りのせいでアレルギーになったらどうするのって心配してるんだよって。なんか私が育ってきた実家のことを、ペットのことを悪く言われた気がしてしまいました。

    • 5月16日
みき

下2人は里帰りなしでした!
犬に関しては赤ちゃんがいてもいなくてもアレルギーになるかならないかはわからないですよ。
旦那さんは赤ちゃんに会えないのが寂しいのかなーって思いました。旦那さんが育児も家事も協力するなら里帰りなしでもいいかなって思いますよ!里帰りはしなくてはいけないってわけじゃないですし…

ふぅ

私は実家に犬いますが里帰りしました。
逆に産まれてすぐから一緒にいるとアレルギーになりにくいとも言いますが,絶対ならないとは言いきれませんしね…

うちの場合は犬は1階にしかいないので,赤ちゃんと私は3階にいました。
私がご飯食べる時だけ娘も連れて1階まで行くくらいで,必要以上には同じ空間にはいませんでした。
次の子も里帰り予定です。

親に来てもらえば良いとありますが,旦那さんはどちらの親に頼る気なのでしょうか?
ちぃさんの親だとしたら何様?という感じなのですが…

親に来てもらえば~なんて言うなら,旦那さんがちぃさんの実家に通えば~って言ってもおかしくないですよね。
それとも身の回りの世話してくれるのかな?
産後に赤ちゃんの世話,自分のこと,増してや旦那の世話までしないといけないなら体に負担かかりますよ。
向こうの親が来てくれたとしてもやはり気を使いますしね。

deleted user

私は里帰りなしでした!
旦那と離れるのが寂しくて😂
犬2匹と一緒に暮らしてますが、ベビーベッドに寝かせてあかちゃんと犬が直接触れ合わないようには気を付けています。

私は母に手伝いに来てもらいませんでしたが、もし手伝いに来てもらうくらいなら自分が実家に帰ります😅

里帰りするなと言うくらいなら、家事育児など旦那さんはきちんと協力してくれるんですかね??