※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お仕事

妊娠中で、育休明けの病院勤務で同僚に妊娠を発表したが、空気感が気になる。自分が申し訳ない気持ちで余計に気になる。同じ部署に3人の妊婦がいる中、気にしないようにしたい。

2人目を妊娠中です。
1人目の育休明けで3月に復帰したばかりです。
病院勤務なのですが、数日前私の妊娠を発表された時なんとも言えない妙な空気感でした。
私が申し訳ないと思う気持ちがあって気にしてしまっているので余計にそう感じたのかもしれませんが...。
確かに育休明けたばかりで、みなさんも沢山指導して下さってやっと慣れてきた頃に...と思われてもしょうがないのかなと思います。
しかも同じ部署で私含め3人妊婦がいます💦
でも、気にしなくていいと思えればいいのですが、、その妙な空気感がずっと気になってしまいます😭

コメント

ママリ

さすがに微妙な空気になるのが普通だと思いますよ😅

まめこ

気にはなるでしょうが、気にしても変わらない事なので割り切るしかないですよ💦

はじめてのママリ🔰

妊娠自体は全く悪い事ではないです☺️おめでとうございます!

しかし「ご迷惑お掛けします💧」のスタンスは変えずに仕事に取り組んでくれれば周りは何とも思わないのかな?と思います✨

mummmm3.6.9

すでに2人妊婦さんがいらっしゃる中、戦力になってほしいmosさんが育休明けすぐに妊娠となると、まわりの反応は仕方ないと思います…💦
おめでたいことですが、素直に喜んであげられないのも想像できます😣
妊娠されている方が2人もいらっしゃるのはmosさんのせいではないですし、たまたまタイミングが悪かったという感じですね😢
でも時間が経ち、まじめに仕事に取り組まれてる姿勢を見られたら周りの方も気にしなくなるんじゃないかと思います。

deleted user

授かった事自体は悪いことでないですし、おめでたい事だとは思います🙌
ただ、え?戻ってきたばかりなのに…って感じになるのもまた致し方ないかなぁと思います…。

はじめてママリ

みなさまありがとうございました☺︎
そういう雰囲気になるのは仕方ないことですし、いい意味で割り切ってこれからも真面目に仕事に取り組んでいきます。