
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一時期そうでした。
うちは自分で白米を汁物にいれちゃいますが、ねねさんのお子さんはどうですか?
うちは味が合わない、口の中に残ってしまう、固い物はダメで、ハンバーグは前より味付けを濃くしたり、ケチャップを目の前でつける。野菜などは柔らかくしたりしました。完了期の味付けはもう食べないので幼児食の味付けにしたら大分食べるようになりましたが、一度口に合わないとその食事の時は絶対食べないので、次の食事で味を変えたりして出したりとかしてます。
はじめてのママリ🔰
うちも一時期そうでした。
うちは自分で白米を汁物にいれちゃいますが、ねねさんのお子さんはどうですか?
うちは味が合わない、口の中に残ってしまう、固い物はダメで、ハンバーグは前より味付けを濃くしたり、ケチャップを目の前でつける。野菜などは柔らかくしたりしました。完了期の味付けはもう食べないので幼児食の味付けにしたら大分食べるようになりましたが、一度口に合わないとその食事の時は絶対食べないので、次の食事で味を変えたりして出したりとかしてます。
「子育て・グッズ」に関する質問
長いことトイトレ難航していたけど突然お子さんがトイレで成功するようになった!という経験をお持ちの方、トイレ成功のきっかけは何でしたか?😢 2歳8ヶ月(もうすぐ2歳9ヶ月)現状、 トイレには座るけど出ない!と即出て…
育児をしながら、夫がちょっとした事で怒りの沸点が上がるのが早く、そこまで攻めることないんじゃない?もっと怒るにしても節度を持ってよと言ったら、これは性格だから仕方ないないと。 なら、ちょっとした事ですぐ泣く…
年中男の子の習い事です。 サッカー、体操、スイミングの体験に行きました。子どもはサッカーかスイミングが良さそうです。 みなさんならどれを習わせますか? ・サッカーは隔週のコースなので四千円弱と安いです。が、外…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねね
うちも、自分で白米を入れて具を増やしてます😰
大人のものを細かくしていたので
結構濃い味付けだと思っていましたが好まないんでしょうかね😅
はじめてのママリ🔰
一緒です!
おにぎりをやめて、ご飯を柔らかめに戻したら大分減りました。
うちは汁に入れて柔らかい方が丸呑みできるから入れてる感じだったんで💦
おかずは食べてくれるおかずとかはありますか?
好き嫌いが出てくる頃ですよね😥今まで好きだった物を急に食べなくなったり。
最近は、箸が気になってて箸で食べさせると食べてくれます。