旦那の実家に1ヶ月滞在しており、喫煙を辞めたもののストレスからタバコが吸いたくなっています。車がないためコンビニにも行けず、義母に理由を聞かれるのが気になっています。夜中に一本だけ買いに行くか迷っていますが、我慢すべきでしょうか。どうしたら良いでしょうか。
旦那の実家にきて1ヶ月経ちます。
元々喫煙者で妊娠、出産してタバコを辞めました。
今までは吸わなくても平気だったのに
1ヶ月も旦那の実家で過ごすとストレスが溜まるのか
とてもタバコが吸いたくてたまらないです。
田舎なので車なしではコンビニにも行けなく、
恐らく理由がなく出て行くと義母に色々聞かれると思うので
夜中に買いに行って一本だけ、、。と迷っています。
我慢すべきでしょうが、、皆さんならどうしますか💦
- C(6歳)
コメント
a.mama
授乳中なら我慢しますが、
してないのであれば吸います🤣
tomona
母乳育児でないなら吸いますね(^^)✨でも吸ってから40分くらいは口から副流煙が出てるらしいので子供が寝てからとかですかね💦
-
C
そうなんですね☹️縛られる生活もストレスで( i _ i )
- 5月15日
ポケモン大好き倶楽部♡
元喫煙者です。
吸わないに越したことはないですが、母乳をあげないなら吸ってもいいと思います🙂
隠れて吸っても臭いでバレると思うので旦那さんやお義母さんにはたばこを吸いたいことを話すべきだと思います!
私も吸いたいですが、今は我慢しています😢
娘がもっと大きくなったら再開したいです♡
-
C
旦那は吸いたいことを伝えていて
旦那の実家の皆も何故か私が喫煙者であった事を知っていました。。(笑
でも、匂いが気になるので夜中か
お風呂の前に行って〜と思っていて。
ごりらさんの様な我慢が出来ず
情けないです( i _ i )- 5月15日
はじめてのママり🔰
娘さんのためには我慢した方がいいと思いますが、義母に何か聞かれるとかの理由で迷ってるのであれば我慢する必要はないと思いますよ。
同居がはじまったということでしたら、解消するまではずっとストレス抱えたままは精神的に良くないと思いますので。
-
C
一時的に旦那の実家にお世話になっています。
旦那過保護なので見ていてなんだかストレスが溜まってしまって💦
娘のためを思うと迷います💦- 5月15日
Saa
私は完ミだったので吸ってました😅
吸わない方がもちろん良いですが、そんなの分かってるけど!て感じですよね😭
-
C
そうなんです(T . T)
わかってるんですけど、少しだけ息抜きしたくて💦- 5月15日
退会ユーザー
ストレスたまりますよね💦
グローかアイコスなら服に臭いつかないですよ😭
本体充電しないとだからすぐ吸えないけど💦
RSちゃん
完ミなので吸ってます🙃
そこがストレス発散場所なら全然いいかなって感じで🤣
こころ
完ミでiQOS吸ってます😂
ストレスになりますよねー💧
ストレスにならないためなら
いいと思います😊
C
完ミなので吸いたいです( i _ i )匂いで突っ込まれるか不安で( i _ i )