![あなち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
途中から記録しなくなり7ヶ月の頃の記録ですが、120g食べてました!
その頃うちの子も離乳食後200ml飲める時もあり、保育園で栄養士してる姉に相談したところ少しずつ野菜増やしてみたら?とのアドバイスをもらい、本より少し多くあげてました!
うちの子は成長曲線はみ出たりギリギリだったりの大きめだったってのもありますが...
お子さんの身長大きいならそんな感じで本に書いてある量にそこまでとらわれなくていいと思いますよ😊
そしたら食後のミルク少しずつ減ると思います🌟
あとは、9ヶ月なってすぐフォロミに変えました!
あなち
ありがとうございます!
なるほど
野菜を増やすといいんですね(^^)
ママリでも結構食べさせてる方もいて
どう
したらいいのか悩んでました
ミルクは無理に減らすんじゃなくて
子どもの様子見ながらにしようと思います😀
ママリ
炭水化物増やしてしまうと太りますし、タンパク質増やすと消火の関係もあるので、野菜にしてました!
お子さんが細身ならご飯10g増やすとかでも良いと思います😊
これから暑くなりますしね😣💦
夏場の水分補給の練習として、洗い物は増えるかもですが食事の合間は麦茶、食後はミルクと分けてあげたり、うちの子は嫌がってスープ系ダメですが平気ならスープを必ず付けたりも良いかもしれません🌟