※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっと
子育て・グッズ

生後6ヶ月後半、急に離乳食を拒否。体調は良いが、食べると泣く。イライラしてしまう自分に情けなさを感じる。

生後6ヶ月後半、急に離乳食を食べなくなりました。
昨日まではごはんが大好きで、たくさん食べてました。

今日は朝も昼も口に入れた途端機嫌が悪くなり泣きます。

時間をおいてもダメでした。

体調は良いです。

イライラしてしまってる自分も情けないです。

コメント

年子

ただ嫌な日なんじゃないですか?

冷静に考えればいつもの自由な感じからいきなり違うとこ座らされて、親目の前で必死になんか口に入れようとしてたら
なに?どしたん?なにするの?って気になったかもですよね🤣
あとは自分1人だけそんな状況だから嫌だって場合もありますよ!みんなとご飯って雰囲気にするとつられて食べたり💡

  • まっと

    まっと

    回答ありがとうございます😊
    確かに!例えがうまいです!笑
    雰囲気作り大切にしてみます^_^

    • 5月15日
  • 年子

    年子

    私自身好き嫌い多いので雰囲気は大事にしてます!
    正直熱い離乳食よりもキレられてる方がトラウマ残ると思いますよ😅イラつくのもわかりますが、イライラすればするほど子どもは食べなくなりますよ👍

    • 5月15日
  • まっと

    まっと

    イライラ感は表に出してません!ぐっと我慢です
    ありがとうございます😊

    • 5月15日
K S

そんな日もあります!
うまくいかない事ばかりでしたよ😊

また気にしすぎずで大丈夫です❣️

熱いものうちもあります。
それからはめっちゃ気をつけてましたが、トラウマにはなってません😊

  • まっと

    まっと

    ありがとうございます😊
    なかなかうまくいかないですよね、、、
    私もこれから気をつけます、、!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちも昨日と今日、
いつもの量食べきれずに、
にゃあああ!!
って怒鳴られました、、、笑
おっぱい大好きなの、そうなの🥺🥺
とか言って今日のご飯は終了しておきました😂w

熱いもの、私も2回ほどやったことあります。
びっくりしてましたが、多分大丈夫です🙆‍♀️

イライラしますよね!
分かります!
自分のしたい事、思う存分した〜い!

  • まっと

    まっと

    おっぱい好きなのって考え方いいですね!
    ありがとうございます😊お互い頑張りましょう( ; ; )

    • 5月15日
だっぴー

ちょっと形状を変えてみる(ドロドロじゃなくてちょっと粒を残す)とかしたら食べたりしました😊日によって違いますし、嫌がってるのに無理に食べさすとよくないので、逆に切り上げます😊ゆるゆるーに進めてます😂

  • まっと

    まっと

    そうですよね、無理にあげちゃってたのでそこはスパッと切り上げてみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月15日