※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yum
子育て・グッズ

コニーの抱っこ紐で寝てくれるけど、降ろすと必ず起きる。降ろし方のコツを教えてほしいです。

コニーの抱っこ紐すぐ寝てくれるので重宝していますが、降ろす時必ず起きます😩
使われてる方降ろすの上手い事いってますか?😅
何かコツあるんでしょうか…😅

コメント

ユウキ

コニーは起きます!以前こちらでコニーの使用感きいたときも数人からコメント貰いましたがみんな「おきる!」といってました笑
だっこしっぱなしか、起きる前提でコニー外してまた寝るまでだっこしてました😅

  • yum

    yum

    やっぱ起きますよね😱笑
    今もぐっすりなんですけど、もう私の胸がよだれまみれで😅でも起こすのもったいない…🥺

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私は、降ろしてから外してました!踏んで取れなかったら、最悪そのままでもいいかなと😂柔らかい素材なので✨

  • yum

    yum

    降ろしてから外すとは?!
    降ろしてからあーちゃんさんが抜けるってことですかね?
    私キツくて抜ける気しないです🤣

    • 5月15日
deleted user

わたしは自分の肩をゆっくり抜いて、下にずらす感じで最後腹巻みたいに残るように外してます。

もともとよく寝る子なので個人差はあると思いますが、起きないか、目が開いてもすぐ寝ます。

  • yum

    yum

    赤ちゃん置きながら肩抜くの難しいですね😱キツいからなのか慣れなのか😭
    すぐ寝てくれるのうらやましいです😖もう降ろしたらウーンって伸びておめめパッチリです😭

    • 5月15日
さんじーず

今はもう使っていませんが、使用していた頃は寝たまま降ろせてました😊✨

私は、まず右肩の紐を抜いてから布団に寝かせ、左方の紐をサッと抜いてあとはそのまま抜けばいけましたよ☆

動画であるのを見て真似してやったらいけましたよ🤗

  • yum

    yum

    降ろし方の動画見てやってるんですが肩抜くまでは順調で、置いた瞬間背中スイッチ発動です😭
    それか私のやり方が下手くそかも😟練習します😎

    • 5月16日