
新生児の徐脈について相談です。男の子を出産し、徐脈が指摘されました。様子を見るようで、負担が原因かもしれません。徐脈の経験や対処法を知りたいです。
新生児の徐脈について。本日男の子を、出産しました。
先程小児科の看護師さんがきて、息子自体は元気だけど、徐脈があるということをいわれました。
検索をした結果特に、大きな問題があるわけではなく、
様子をみるようです。
今朝生まれたばかりなことで、すこし負担が来てたのかもしれないということはいわれました。
確かに子宮口全開から1時間半近くいきんだり休んだりを繰り返し負担をかけたとおもうので、そうなのかな?ともおもいます。
新生児期に徐脈を指摘された方いらっしゃいますか??
よくある事なのかや、おちつくものなのか知りたいです。
- まー(4歳9ヶ月)
コメント

わんだー
小児科の医療従事者です。出生のとき少し赤ちゃんがしんどかったりするとその後少しの間除脈になる事があります。一過性のものなので治りますよ^_^
まー
ありがとうございます!
よかったです!来た看護師さんにきけばよかったんですけど、産後ハイで寝れてなくて頭がぽーっとして聞けずじまいで😓
安心しました!
はじめてのママリ 🔰
前の投稿にすみません。産後3日目の者です。同じように私も徐脈と言われて大きな問題もなく大丈夫と言われたのですが、心配でたまりません。血液検査の結果ck値が高く、出産の時の負担で徐脈になっていると思うと言われたのですが…。
どのくらいで改善したりするのでしょうか?退院後の生活が不安でたまりません💦またお子さん達は今は問題なくでしょうか?すみませんが教えていただけると嬉しいです。