
幼なじみが妊活中かどうか気になります。聞いてもいいでしょうか?
幼なじみの妊活の状況について聞いても良いと思いますか?
中学からずっと仲良くしている友人がいます。同じ時期に結婚しましたが、友人はまだ妊娠していません。
私は妊娠7ヶ月で、赤ちゃんの様子とか時々ラインで聞いてきてくれるので、お腹の子のことについて近況報告したりしています。
昨日流れで「最近妊活はどう?」と聞こうとしたのですが、踏み込んで良いものかわからず迷った後、聞いていません。妊娠については私も何もできないので相談されない限りは何もこちらから聞かない、言わない方が良いですよね。
一切聞かないのも、気を遣われてるのかなと思われそうで、悩ましいです。
- ままり(4歳7ヶ月)
コメント

🏃♀️
個人的には聞かない方がいいと思います。

(^O^)
妊娠したらお友達から報告してくれると思うので、あえてこっちからは聞かない方がいいと思います😥
-
ままり
ありがとうございます、聞かないでおきます😅
- 5月15日

まい
私ならですが、自分が妊娠してるならなおさら自分からは妊活のこと触れないです💡
-
ままり
ありがとうございます、聞かないでおきます😄
- 5月15日

退会ユーザー
相手から話されない限り、聞かない方が良いと思います😔
-
ままり
聞かないでおきますね😅
- 5月15日

退会ユーザー
妊活はデリケートな問題なのであまりこちらからは聞かない方がいいかなーと思います!
最近旦那さんとはどお??とか聞いて、話したければ向こうから話してくれるかなと思います☺️❤️
ままりさん優しい方ですね😊💕
-
ままり
ありがとうございます😂何でも話せる仲なのでつい聞いても良いものかどうか悩みました💦
向こうから話してくれるのを待とうと思います😊- 5月15日

ʕ•ᴥ•ʔ
わたしも小学生から付き合いのある友人がずっと妊活してる中、色々教えてくれてタイミング的に恐らくわたしの方が先に妊娠しました。
わたしも安定期にようやく入り、不安定な中で色々思うこともあり、まだ報告出来ていません😔
日頃からめちゃくちゃ連絡とるわけではなく、ただ「気を遣わずに妊娠したらみんなと同じように教えてほしい」とは言われていますが…
治療している方はコロナの影響で治療をストップしている場合があると知り、余計に報告できずにいます…
-
ままり
安定期に入っても報告されていないのですね💦私も最近まで報告できていなかった友人がいました。妊活を私よりも先に始めた子だったので、凄く言いにくかったのですが、
結婚式で会うことになっていて、気付かれてしまうのは避けられなかったのと、共通の友達には既に報告をしていたこともあって、だいぶ悩んだ結果報告しました😣
妊娠の報告って本当に難しいですよね😣💦お互いに喜び合える状況であるのが1番よいのですが…。- 5月15日

退会ユーザー
私だったら妊活どう?とは聞かれたくないです。
ちゃんと頑張ってんの?と聞かれているようで。
夫婦生活、プライベートな話ですしね。
いつかお互いの子供を連れてランチでも行きたいね!程度の話題なら大丈夫だと思います。
-
ままり
聞かないでおきます。ありがとうございます☺️
- 5月15日
ままり
ありがとうございます😊聞かないでおきます。