
9ヶ月の女の子が離乳食を食べるのが遅く、時間がかかりすぎて疲れてしまい、同じ経験をした方がいないか相談したいです。離乳食の時間が苦痛になってしまっています。
現在9ヶ月の女の子を育てています。
離乳食食べるのも遅いし食べないって方いらっしゃいますか😭😭😭
一口入れるといつまでも口の中にいれてて1時間くらいかかります😭😭😭
30分で切り上げようと思ってもそうすると本当に20gくらいしか食べられません。
曲線下の方なので心配でミルクも飲むだけあげてるんですけど
ミルク減らしたら食べるんでしょうか😭
一日500ー600ほど飲みます。
現在
6時30分 起床
7時 離乳食+ミルク(飲むだけ)
11時 離乳食+ミルク(飲むだけ)
15時 ミルク180-200
19時離乳食+ミルク
もう毎日3時間も離乳食疲れてきてしまって嫌いな時間になってしまいました😭
同じような方いらっしゃいませんか?😣
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

るき
うちもいまだにおっぱい大好きで離乳食ほんとはごはん100とかだと思うんですが50も食べないです🙄
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?😭
おっぱいどのくらいあげてますか?😭
るき
家に二人でいると未だにしょっちゅう吸ってます、、ぐじるときとかねるとき、、でもでかけたりしたら朝から夜まで空いたりするので逆にかちかちなるのでこっちからすこしあげたりです🤣
断乳しないと来週から慣らし保育と職場復帰もうちははじまるので😱
でもついつい頼ってしまいますね💀
最近まで離乳食拒否でギャン泣きされてて😅ベビーフードは食べるので でも金銭面の問題もあるし、、ベビーフードのあんかけの粉末とか買って食べさせたらよく食べるようになりました😜
はじめてのママリ🔰
保育園の断乳大変ですね😭😭😭😭
あんかけの粉末とかもあるんですね🤔🤔
私もみてみます😭😭😭
ありがとうございました!🥺