

退会ユーザー
ストローキャップ、長めの充電器、あとは少し硬めのクッションですかね!
あとはお腹が空くので固形物ではないゼリーとかはあった方がいいかもです。(これは医師に確認とってください)
パジャマは私はパンツタイプの方が良かったです😂
普通ので大丈夫ですよ!!

🍓🍓🍓
帝王切開、自然分娩どちらも経験しましたが準備するものはたいして変わらなかったです。
術後多少は動かなきゃいけなかったの上の子のときの出産で着ていたパンツスタイルのパジャマで充分でした。
最初の方と同じで長めのコードの充電器があれば良いかと思います。私のところは一晩術後回復室にいなければいけなかったのですが、時計がないしテレビとかもなかったのでスマホ持ち込んでいて助かりました。
-
MMM
有難うございます!
- 5月15日

Buu
双子ちゃんだから帝王切開なんですね💕
私は歩けるようになったらズボンタイプがよくて、
術後は尿管さして、看護師さんが悪露を変えてくれていたのでワンピースタイプが便利でした!
産院のベッドはリクライニングですか⁉️
リクライニングでも頭におおきめのクッションをひくとだいぶ楽でしたよ💕
産褥ショーツは普通の股びらきのやつでいいと思います!
-
MMM
双子なので帝王切開なんです👶🏻👶🏻
ベッドはリクライニングです!
クッション持っていきます🙆🏼♀️
有難うございます!- 5月15日

退会ユーザー
わたしはズボンばっかり用意してたので、ズボンをよく履いてましたが、ワンピースが良かったです💦後から、マタニティで着てたワンピースをパジャマにしました😅
産褥ショーツはガバッと開くやつなら普通でいいと思いますが、大きめを買うことをおすすめします!
-
MMM
ワンピースタイプ買い足します🤓
有難うございます!- 5月15日

ジャス民 🌈
1人目、自然分娩、
2人目が帝王切開です!
パジャマは 術後すぐは
ワンピースタイプ、自分で
動けるようになってからは
ジャージにTシャツでした!
(完ミにする予定で授乳なし)
あとは 延長コード、ストローキャップ、
総合病院でご飯質素だったので
ふりかけ です 𓂃𓈒𓏸
-
MMM
念の為両方用意しておきます😎
有難うございます!- 5月15日
コメント